2月12日(水)開催:K-16一貫教育研究センター 幼児教育グループ 第1回研修会
2014.01.31
玉川大学学術研究所K-16一貫教育研究センター K-16一貫教育研究部門幼児教育グループでは、今年度2回の研修会を開催いたします。
第1回目は、東日本大震災の被災地で子ども達の状況などを何度も視察され、具体的なケアなどを実施してこられた天野 珠路 氏(日本女子体育大学)をお招きし、研修会を開催いたします。学内外の皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2014年2月12日(水) 16:00~18:00 |
---|---|
場所 | 玉川学園幼稚部 (小田急線「玉川学園前駅」下車 徒歩約10分) |
講演者 | 天野 珠路 氏(日本女子体育大学准教授) |
講演テーマ | いのちをまもる・いのちをつなぐ |
参加対象 | 一般、学内外の研究者 |
参加費 | 無料 |
参加申込 | 参加ご希望の方は、研修会チラシの裏面にあります参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。 |
主催 | 玉川大学学術研究所K-16一貫教育研究センター K-16一貫教育研究部門幼児教育グループ |
お問い合わせ
玉川学園幼稚部
Tel:042-739-8623
Fax:042-739-8622
PDFファイルについて
