卒業記念図書資料
卒業記念図書資料について
1970(昭和45)年以来、本学では卒業生の皆様から卒業記念としてご寄付をいただき、教職員・在学生共々、卒業生の皆様に深く感謝しております。2023(令和5)年度末でその累積総額は約2億6千3百万円になります。卒業記念図書資料には卒業生諸兄諸姉のご好意を表す緑色の「卒業記念」ラベルを貼付しています。
資料の選定については、在学生に有用であることを重視し、各学部教員と図書館員で慎重に審議しています。その結果、大学の教育用図書を補完する重要な役割を果たしています。
下記に直近5ヶ年の主な卒業記念図書をご紹介いたします。
卒業記念図書の概要
2023(令和5)年度卒業生より
郷土史年表・資料集
Handbook of ethnography
高校生のための「国語」学習図鑑
食品ロス削減に向けたロングライフ化技術
機械学習 : ベイズと最適化の観点から
次世代経営リーダー育成 : 経営人材創出モデルの探究
生き方と感情の歴史学 : 古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて
オペラ大図鑑
近代世界の誕生 : グローバルな連関と比較1780-1914 上・下
47都道府県・老舗百科
2022(令和4)年度卒業生より
ロボット工学ハンドブック--第3版
The Routledge handbook of language and intercultural communication--2ND Routledge handbooks in applied linguistics
中学校国語教師のための文法指導入門
生物の寿命延長 : 老化・長寿命の基盤研究最前線--
Mathematics : applications and interpretation : standard level : course
デジタル技術の進展と会計情報--
教育哲学事典
都道府県別伝統工芸大事典 : 日本全国の工芸品の技と魅力発見!--
叢書東アジアの近現代史
The tourism, hospitality and events student's guide to study & employability
2021(令和3)年度卒業生より
新失敗学 : 正解をつくる技術
世界の仮面文化事典
Language teachers studying abroad : identities, emotions and disruptions
世界大博物図鑑 1~5、別巻1~別巻2
Officeによるデータリテラシー : 大学生のデータサイエンス
経営戦略の実戦--1~3
講談社の創作絵本--. 大型絵本 もったいないばあさん
博物館学・美術館学・文化遺産学基礎概念事典
日本宗教史1-2,4-6
スピーキング・ライティング攻略のためのIELTS必修フレーズ100
2020(令和2)年度卒業生より
都市科学事典
知性改善論 : 神、人間とそのさいわいについての短論文
The Routledge handbook of language, gender, and sexuality--: hbk
代替プロテインによる食品素材開発 : 植物肉・昆虫食・藻類利用食・培養肉が導く食のイノベーション
品質管理--2021
大系租税法--第3版
カリキュラム研究事典
メタモルフォシス : リック・ベイカー全作品 1-2
日本人の情報行動 2010/2015/2020
プロ野球「熱狂」の経営科学 : ファン心理とスポーツビジネス
2019(令和元)年度卒業生より
江戸前期上方色摺史の研究 : グローバルな進化の過程の下で
英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 全5巻
細胞表層工学の進展 = Development of cell surface engineering
データ視覚化のデザイン = Data visualization design
キャリア・マネジメント : 変わり続ける仕事とキャリア 全3冊
日本人物レファレンス事典 《分野別》
演劇・舞踊の賞事典
音楽家研究文献目録 : クラシック・民族音楽
生活工芸双書 : 地域資源を活かす
MaaS : モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ