採用担当の方へ
平素より玉川大学の教育活動に多大なご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。また学生の就職に際しては多数の機会とご配慮を賜り、重ねて感謝申し上げます。
本学では、企業ならびに公務員志望者にはキャリアセンター、教員ならびに保育士志望者には教師・教育リサーチセンターがそれぞれ中心となり、学生の所属学部学科と連携をとりつつ支援を進めております。卒業後に社会的・職業的に自立し、仕事を通じた社会貢献を通じ充実した人生が展開できるよう、「FACE to FACE」を大切にした支援を進めております。
昨今、産業界の動向や雇用制度の変化により、学生の業界・企業・職種への理解、学修時間と就職活動の両立など学生の課題も多様化しています。ひとりひとりのライフキャリアを大切に、また優秀な学生を輩出出来るよう努めてまいります。今後とも、ご支援ご鞭撻下さいますようお願い申し上げます。
玉川大学キャリアセンター
センター長 大槻利行
【就職問題懇談会】
就職活動における推薦書の発行について
人事・採用担当者 各位
近年、自由応募型の採用選考において、活動早期より最終選考または内々定後に推薦書の提出を求められるケースが増えております。
これは学生の職業選択の自由を妨げ、当該学生の意思に反して就職活動の終了を強要するなどハラスメント的な行為に繋がる恐れがあります。
本学では学生の業界・企業理解をより深め、納得した就職活動を支援する観点より、自由応募に対して推薦書を発行いたしませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
玉川大学 キャリア・就職指導委員会
委員長 大槻 利行
来校時のお願い
来校の際には、事前に、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
また、入校の際には、必ず入り口詰所にお立ち寄りくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。