• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

生活サポート

アルバイト紹介・保険制度・通学自転車登録・表彰制度などについて紹介しています。

奨学金

玉川大学で申請可能な奨学金について紹介します。
詳細は奨学金ページをご確認ください。

教育ローン

玉川大学、国の教育ローン各種について紹介します。
詳細は教育ローンページをご確認ください。

住まいの紹介

「住」は生活の基本です。

住まいを必要とする学生のために、学生アパート、マンション等の紹介を学園事業法人の株式会社タマガワイーサポートを窓口として、4社の専門業者に委託しています。ここでは大学近隣を中心に、金額や形態などバラエティに富んだ多くの物件情報を希望者に紹介しています。敷金・礼金・手数料も低くおさえられています。

保険制度・見舞金制度

伸び伸びとした大学生活をサポートします!

玉川で学ぶ全学生を対象として、掛け金全額を大学負担で学生教育研究災害傷害保険に加入しています。
この保険は、

  1. 授業や学校行事、また休憩時間・移動中などキャンパス内での怪我
  2. 学内・学外での課外活動における怪我
  3. 通学途上や課外活動への参加を目的とした移動中の怪我

を対象としています。

「学生教育研究災害傷害保険」の他に、任意で加入できる「玉川学園総合保障制度」もご用意しております。
こちらの保険料は個人負担ですが、上記(1)(2)(3)に加えて、以下の幅広い補償でお守りいたします。

  • キャンパス内外を問わず、スポーツ・レジャー中など学生自身の急激かつ偶然な外来の事故による怪我(24時間補償)
  • 日常生活での偶然な事故により法律上の賠償責任を負った場合の個人賠償
  • 万が一学生の扶養者が不慮の事故や病気で亡くなられた際の学業費用・育英費用の給付(加入タイプによる)

また、本学では保険制度を補助する制度として、見舞金制度を設けています。保険金と実際の治療費との差額の補完や、保険の免責対象となる少額の治療費などを見舞金として支給する場合もあります。

「玉川学園総合保障制度」に関するお問合せ先

学生表彰制度

努力した人、成果をあげた人、頑張った人を讃えます。

学長賞(卒業年次生が対象/各学科1名)
在学全期間を通して学科の最優秀学生と認定された人に贈られます。
優秀学生賞(1~3年次生が対象/各学科若干名)
当該年度の成績優秀者に贈られます。
学長特別賞(全学生対象)
スポーツ・文化・生活の分野で顕著な成果を収めた人・団体に贈られます。
玉川大学・玉川学園学友会賞(全学生対象)
芸術・文化・スポーツ・社会面で顕著な活躍のあった人・団体に贈られます。

アルバイトの紹介

アルバイトを希望する学生へのお知らせ

昨今、特殊詐欺(闇バイト)が大きな社会問題となっています。アルバイトをする際には、必ず事前に求人内容・労働条件をよく聞き、曖昧な点が無いことを確認した上で、応募するようにしてください。特に、SNSに掲載されているアルバイト求人は、基本的に第三者のチェックを受けておりませんので、注意が必要です。
本学では、株式会社学生情報センターが運営する「学生アルバイト情報ネットワーク(バイトネット)」を、学校公認のアルバイト紹介システムとして採用しています。バイトネットでは、大学の定めた規約に基づき、職種や労働条件を審査し、学業との両立に配慮ある安全・安心な求人情報を紹介していますので、ご活用ください。

登録・利用方法は以下の通りです。

  1. 「学生アルバイト情報ネットワーク(バイトネット)」にアクセスします。
  2. 「ご利用登録」からメールアドレスを入力し、仮登録をします。
  3. 本登録のご案内メールが届きますので、本文中のURLにアクセスします。
  4. 大学が交付するメールアドレスとその他の必須項目を入力し、本登録を完了します。
  5. 本登録で設定したメールアドレスとパスワードで「ログイン」します。
  6. 希望のアルバイトが見つかったら、直接求人先に連絡し、労働条件を確認した上で応募してください。

「バイトネット」の問い合わせ先は以下の通りです。
〒163-0823 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル23F
TEL:03-5325-0283
URL:https://baitonet.jp/contact/

自転車通学について

自転車通学は登録制です。

自転車通学を希望する人は、使用する自転車を登録しなければなりません。登録は学生支援センターで受け付けており、即時できます。しかし、登録に当たっては5,000万円以上の賠償保険に加入している必要があります。なお、自転車通学が許可されているのは賠償保険契約している期間のみです。保険加入の更新をする都度、自転車登録を行う必要があります。(自転車を買い替えた場合は学生支援センターにて登録変更の報告を行ってください。)また、自転車の登録は単年度制です。年度が変わったら再度更新手続きをして下さい。
登録が完了すると登録シールを配布します。シールがない自転車は校内への乗り入れはできません。また、未登録の自転車は放置自転車とみなし撤去します。

障害学生支援について

玉川大学では障害のある学生が他の学生と同様に学ぶことができるように学生支援センターを窓口として,各所属学部・研究科と関係部署と連携を図り支援を行っています。
修学上,学生生活上で障害等に伴っての支援を希望する場合は,学生支援センターまでご相談ください。

支援開始までの流れ
  • 学生本人から学生支援センターに相談(申し出)をしてください。
  • 申し出後,書類をご提出いただき,必要に応じて面談を行います。
  • 所属学部・研究科と関係部署で協議の上,支援内容を検討し,大学としての支援計画を提示します。
  • 支援計画をご確認いただき,問題がなければ,保証人(保護者)との連名で合意形成を図ります。
  • 合意形成後,支援を開始します。
  • まずは学生支援センター学生支援課までご一報ください。
  • 支援計画の作成には1~2か月程度を要します。
  • 支援計画に異議があり,見直しをする場合には,お時間をいただく場合があります。

安否確認システム(ANPIC)について

玉川大学では、大規模地震等の自然災害発生時に学生の安否確認を迅速かつ確実にするためにANPICシステムの導入をしています。ANPICシステムでは、震度5強以上の地震において自動的に安否確認のメールを送信します。
確実にメール等が受信できるよう、ANPICの初期設定、普段使用しているメールアドレスの追加登録(任意)、ANPICアプリのダウンロードおよび通知設定をお願いします。操作方法については、『ANPIC_簡単操作ガイド』をご確認ください。

シェアする