玉川大学 研究所

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

公開セミナー「脳の働きを知ろう」を9月22日に開催

2007.08.17

脳の科学は、人類にとって最大の謎である“脳の働き”を明らかにすることを目指し、近年目覚ましい勢いで発展しています。
玉川大学では、これまで長年にわたり脳の科学を様々な視点で研究してきました。2007年4月に「脳科学研究所」を設立したことを記念して、“脳研究とはどのような研究を行っているのか”“脳の働きはどこまでわかってきたのか”について、わかりやすく解説する公開セミナーを開催いたします。
この公開セミナーでは、脳科学研究所の教授陣による“脳研究の面白さ”や“ミツバチの脳”、“脳研究を応用したロボットの開発”など、多彩な話題について、一般の方々に分かりやすく、面白い解説をお聞きいただけます。
この機会に、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

日時 2007年9月22日(土)13:00~16:00(12:30から受付開始)
場所 玉川大学視聴覚センター104教室
小田急小田原線「玉川学園前駅」下車 徒歩10分
参加 無料
主催 玉川大学脳科学研究所
対象 高校生、大学生、一般
申込方法 申し込みは終了いたしました
プログラム 13:00~13:10
 開会挨拶
 玉川大学脳科学研究所 所長 丹治 順 教授
13:10~13:40
 講演1『脳研究の面白さと大切さ』
 玉川大学脳科学研究所 所長 丹治 順 教授
13:40~14:10
 講演2『ミツバチはどこまで頭が良いのか?』
 玉川大学脳科学研究所/玉川大学農学部 佐々木正己 教授
14:10~14:40
 講演3『子供の言葉の発達と親のかかわり方』
 玉川大学脳科学研究所/玉川大学リベラルアーツ学部 佐藤久美子 教授
休憩15分
14:55~15:25
 講演4『他者の意図や気持ちのわかる共同作業ロボットの開発』
 玉川大学脳科学研究所/玉川大学工学部 大森隆司 教授
15:25~15:55
 講演5『学習と記憶はどのようになされているか』
 玉川大学脳科学研究所 副所長 塚田 稔 教授
15:55~16:00
 閉会挨拶
 玉川大学脳科学研究所 副所長 塚田 稔 教授

お問い合わせ

玉川大学学術研究所 研究促進室
Tel:042-739-8666

シェアする