スターレックドーム & MMRC〔1年生〕
2021.07.09
1年生は、7/5(月)・6(火)・7(水)の3日間に分けて、クラスごとに学内にある「スターレックドーム」と「MMRC」の2つの施設を訪問しました。
スターレックドームへ行った目的は、総合科「七夕」の学習の一環として「夏の星座」、特に「夏の大三角形」のプラネタリウムを観るためです。こと座のベガ(織姫星)・わし座のアルタイル(彦星)や天の川のお話だけではなく、七夕飾りの意味まで解説を聞き、とても有意義な時間でした。
また、マルチメディアリソースセンター(MMRC/総合情報図書館)へは利用の仕方を知ることと、夏休みへ向けての特別貸し出し期間でもあるので、2冊ほど実際に本を借りてみようということで行きました。たくさんの本に夢中で、ほぼ全員が持参した手提げに借りた本を入れて帰ってきました。
どちらの施設に行くのも初めての子がほとんどで「ああ、楽しかった!先生、また来たいな。」との声が口々に聞かれました。






