玉川学園 幼小中高

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

学部を越えた連携・協力

玉川大学・大学院および研究所との連携

幼稚部から大学院までがワンキャンパスに集う恵まれた教育環境。その中で、玉川大学や大学院、研究所と連携・協力して教育効果を高める活動を実践しています。中学・高校段階から大学・大学院レベルの講義を受講することができ、先端研究に触れる機会が数多くあり、学習のモチベーション向上につながっています。

玉川大学-Secondary Program Division 12年生 連携プログラム

12年生後期に、玉川大学進学予定者(学内Ⅰ期 総合型選抜合格内定者)は大学の授業を大学生とともに受講することができます。一定の成績(B評価以上)を修めた科目は大学入学後の取得単位として認められます。

玉川大学から提供される科目(令和5年度)

接続科目(必修)

ELF Introduction(B)、データ処理、プレゼンテーションスキル、日本語表現101、ロジック

提供科目(選択)

会計学、科学入門、環境と生態、観光地形成論、経営学、コミュニケーション論、宗教学、心理学、生物学入門、世界の宗教と文化、統計学入門、日本文化論、発達心理学、美術史、プログラミングⅠ、マスメディアと社会、離散数学、倫理学、ことばと文化、音楽史、日本語学、ミクロ脳科学、海外留学入門、マーケティング、比較文化論、BELF初級、物理学入門、経済学(国際経済を含む)、生物学B、化学B、脳と動物、科学と教育、デザインサイエンスプログラミング、アート・デザイン演習基礎C

  • 年度によって提供される科目は異なります。

玉川大学学術研究所・脳科学研究所との連携授業

玉川大学学術研究所・脳科学研究所

玉川大学脳科学研究所では、最先端の脳科学研究拠点として研究活動を行っています。その研究員が、中学生・高校生に向けて現在の脳科学について特別講義を実施しています。また量子暗号通信の分野で、世界トップクラスの研究業績を誇る学術研究所量子情報科学研究センター。その研究内容を高校生に伝える特別講義も行っています。これらの研究所は高等部のSSH関連授業にも積極的に協力しており、生徒たちの知的関心や学ぶ意欲を高めてくれます。

シェアする

関連情報

玉川学園のSTEAM教育

関連リンク