今年の合宿はDIY!
2017.06.26
年長が幼稚部合宿をしました。今年のテーマはDIY!「砂場の道具をしまう棚を直したい」「池の橋を直したい」「鳥小屋を改造したい」「砂場に小さなテーブルが欲しい」「お茶のやかんや水筒を置くテーブルが欲しい」という4つの課題を、1日幼稚部にいて解決することにしました。木材を切ったりつなげたりする大工仕事に挑戦です。何日か前から、木を切る練習、釘を打つ練習をしてきました。材料の木材は、玉川学園のサポート会社の大工さんにお願いして揃えてもらいました。作り方も教わりました。8つのグループに分かれて作業開始です。たっぷり2時間かけて仕上げました。とっても素敵な出来栄えです。午後からは夕飯作りに取りかかります。夕食はカレーです。先週収穫したジャガイモを入れます。みんなで分担して切ったり煮たり、混ぜたりしました。保育室の前になっている夏野菜を収穫してサラダを作ります。レタスはもちろん玉川学園製。食後は大学の体育館に行ってシャワー。夜のお楽しみの花火もできました。長い1日だったか、短い1日だったか・・・。ゆっくり寝ましょうね。
