Morning Time
2021.06.23
「おはよう!」「Good Morning!」
幼稚部の朝は、2つのあいさつで始まります。今日は、登園して来た年中組の子どもたちが、部屋の前でキャサリン先生とあいさつを交わしていました。おはようのあいさつの後は、短いコミュニケーションの場面です。やりとりの内容は時期によってステップアップしていきますが、今日は「〜は好き?」「Do you like...?」のフレーズでした。
”Morning Time”は、先生とのやりとりを通して英語をより身近に、より楽しく感じるための時間です。言葉は双方向のコミュニケーションツールですから、こうした「やりとり」の積み重ねが大切と考えます。”Morning Time”の他にも、”English Time”、”English Day”、”Story Time”、”P.E.Time”など、楽しい英語活動の場面があります。違和感なく、自然な形で、子どもたちの生活や遊びの中にバイリンガル環境を設定する試みが、今日も続いています。






