ぬいぐるみ おとまり会(MMRC共同企画)
2022.01.24
玉川学園には、幼稚部生から高校生までが利用できる「総合情報図書館」マルチメディアリソースセンター(MMRC)があります。中高生が授業で使うこともありますし、絵本コーナーもあって幼稚部生への図書の貸し出しなども行っています。
今日は、MMRCスタッフの先生が幼稚部にやってきました。お迎えにきたのは、子どもたちのお気に入りのぬいぐるみたちです。年長さんたちは、この日に合わせて自分たちでオリジナルのぬいぐるみを創作しました。MMRCに招待されたぬいぐるみたちは、MMRCを探検しながら一晩おとまりをし、各クラスの子どもたちに絵本を持って帰るのです。
ぬいぐるみたちの探検の様子は学内ネットワークCHaT Netにタイムリーに配信され、ご家庭で保護者の方と一緒に見ることもできます。こうした活動を通して、親子でMMRCに関心を持ってもらい、子どもたちが絵本に触れる機会を広げてほしいと思います。幼児期の子どもたちにとって、絵本を親子で楽しむことは、心と言葉を豊かに育むための最良の方法です。






