音楽祭(K−4)が開かれました
2012.12.06
毎日、いろいろな歌を歌って生活しています。玉川学園は、生活の中に必ず音楽があります。玉川の丘に集う仲間たち、みんなが歌える歌がたくさんあります。また、自分たちで作詞作曲することにも挑戦します。
年少から4年生までのみんなで、大好きな歌を発表しました。幼稚部は3曲。その中の1曲は、年長の子どもたちが知恵を出し合って作った「みんなでおかめぐり」です。秋の1日、年長のみんなは丘めぐりをしました。落ち葉を優しく踏みしめると「カサッ、カサッ」と音がします。「カサッ、カサッ」と続けて言っていると、あれれ「サカッ、サカッ」と変わってしまいました。その面白さを歌にしました。
かさっ かさっ かさっ かさっ はっぱのみち
さかっ さかっ さかっ さかっ さかのみち
みんなであるいていこう
紅葉のトンネル せいざん
くじらの噴水 秘密の基地を見つけたよ・・・
たくさんの拍手で、とってもうれしくなりました。
1年生から4年生のステージも見事でした。小学生のお兄さん、お姉さんとまた一緒に歌いたいなあ。

