和太鼓の鑑賞
2012.11.22
玉川大学芸術学部の和太鼓演奏を聞きました。スタジオには大きな和太鼓や小さな太鼓が置いてありました。学生の皆さんが、演奏してくれました。踊りもありました。舞台後ろの幕が開くと大きな桜の絵が見えました。一番大きな太鼓を、ずっとたたいていた人は、最後は汗びっしょりでした。どっど~んと、体全体に響くリズムに、幼稚園のみんなもびっくり。でも、ビリビリ伝わる太鼓の音は、聞いている子供たちの心持ちを、わくわくうきうきさせます。日本人の「血が騒ぐ」ような感じ。感動しました。
今回、太鼓の演奏をしてくれたのは、本年3月にフィラデルフィア桜祭りに招待された皆さんです。幼稚部の子供たちのために、本格的にスタジオセッティングをして準備をしてくれました。

