年長は「待てる!」
年長組お世話当番
2012.04.13
新入園の子たちがやってきます。徐々に「やってもらう」から「自分でやる」ことへシフトチェンジすることになります。今週は、毎朝年長組お世話当番が新入園の子を待ち構えています。年長組は、もちろん「鞄をロッカーにしまう」「鞄からコップやタオルを出す」「帽子をロッカーにしまう」など、当たり前にできます。一方、年少組は戸惑いを見せています。何をするのか戸惑っている子に代わってやってあげることができる人たちが、じっと「待って」います。自分でやろうとするのを「待って」います。そうやって、できるようになってきたのですね。

