秋の丘めぐり
年少・年中
2011.10.27
まだまだ紅葉が真っ盛りとはいきませんが、秋の1日、親子で「丘めぐり」をしました。お天気に恵まれ、気持ちの良い1日です。
年少は、木の実を見つけに行きました。ドングリがたくさん見つかりました。柿やざくろやミカンも見つかりました。玉川大学の野菜工場でLEDの光で栽培されているレタスの様子を見学。お土産にそのレタスをいただきました。
年中組は、玉川大学農学部の先生方や学生さんに教えていただいて、サツマイモと里芋を収穫させてもらいました。サツマイモは、さっそくアルミホイルに包んで炭火の中へ。30分まつとほくほくの焼きもができあがりました。草笛や椿の実の笛作りにも挑戦しました。
あきだ あきだ
かぜにゆれてなびくすすき
かぜにゆれてひかるすすき
あきは のはらにみちる
自然に歌を口ずさみたくなります。

