「ありがとう」を伝えたい
年長
2013.03.08
卒園も目前。年長の子どもたちは、この3年間の思い出をしっかりと心に刻んでいます。同時に、毎日の送り迎えや、お弁当作りをはじめとするお母様、お父様への感謝の気持ちも大きくなっています。そこで、その気持ち「ありがとう」を伝えるために、お父様、お母様を招待して昼食会を企画しました。
みんなで相談して、「パン」を作ることになりましたが数も多く、自分達だけではできません。そこで農学部の先生方や学生さんに手伝ってもらうことにしました。昼食会で食べるパンと、お土産にするパンを作りました。パンに何かを挟んで食べることにしました。何を挟むかは家で相談することになりました。でも、玉川学園産のLED栽培のレタスは野菜工場の先生に分けて頂きました。
手作りのお土産パンと「ありがとう」の気持ちがいっぱい入った手紙を渡しました。お父様、お母様方からクリームシチューと歌のプレゼントがありました。家族みんなで楽しい1日を過ごしました。

