鯉のぼり作り
2013.04.22
年長組は、こどもの日の準備として鯉のぼり作りを始めました。「鯉のぼりの鯉を知っていますか」と聞くと、「知ってる!」「知らない!」という声が半分ずつくらい。それでは小学校の池に鯉を見に行こうということになりました。
小学校の池にいる鯉は、とっても元気。人の足音や影を見つけると近寄ってきます。ちょっとドキドキ。よく見ると、1色の鯉も、いろいろな色が混ざっている鯉もいました。
幼稚部に戻ったらちょうど鯉のぼりをあげるところでした。本物の鯉と、鯉のぼりと比べることができました。
さっそく鯉の鱗作りをはじめました。本物の鯉の鱗が、光に当たってきらきらしていろいろな色に見えたので、その感じを出すことに決めました。
マーブリングで鱗の模様を作りました。

