年長も参加
小学校の春の運動会
2013.04.30
小学校(1~4年)は毎年4月の終わりに運動会を開催します。「親と子と先生」の運動会です。この運動会に年長も参加しました。かけっこと玉入れです。
快晴の大空のもと、広いグラウンドで思いっきり走りました。練習で小学校の体育の先生に「速く走る秘訣」を教えてもらっていましたから、その通りにがんばりました。1年生から4年生までの人の走る様子も、かけっこの決勝では学年で一番早い人の走りもじっくり見ることができました。
次に玉入れに出ました。2回戦行いました。1回目は15個、2回目が23個入りました。年長の新記録です。でも1年生はもっと高いかごだったのに30個以上入りました。
みんな、すっかり日焼けしました。




