幼稚部で合宿しました
年長幼稚部合宿
6月28日と29日に、年長の「幼稚部合宿」を行いました。約1ヶ月かけて、「どうしても幼稚部に泊まりたい!」「どうしたら楽しく過ごせるのか?」「自分のどんな力を人のために役立てることができるのか?」「誰にどんなことをお願いすると良いのか?」等々、たくさんのことを話し合いました。いろいろなアイディアの中から、みんなが「いいね」という解決策を探りました。食事のこと、お風呂のこと、夜見回ってもらうこと、布団のことを相談し自分たちでお願いしました。相談するのにとっても苦しいこともありました。お願いしにいって「いいですよ!」といわれて、とってもすっきりしたこともありました。泊まるためのグループを作り、そのグループの仕事もすべてやり遂げました。自分でがんばると決めたことに一生懸命取り組みました。だから、みんな「あ〜楽しかった!だけど、疲れた〜!」。全員揃ったからできたことでした。
合宿では学園中の皆さんに応援していただきました。夕食の炊きたてのご飯はりんどう食堂にお願いしました。小原記念館のお風呂を借りました。6月28日は小原哲郎先生の命日でした。遺影に手を合わせました。小原国芳先生の書斎は、石橋哲成名誉教授に案内していただきました。小学校の先生も一緒に泊まってくれました。2日目の朝食はパンです。米粉のパンを農学部の先生と学生さんが作ってくださいました。お天気にも恵まれました。


