幼稚部運動会
2013.11.12
11月9日に幼稚部運動会が行われました。すべての運営の中心は年長のみんなです。アナウンスは原稿を作って、毎日練習をしました。滑舌がなめらかになるように「あえいうえおあお」も練習しました。体操係は、小学校の体育の先生に体操を教えてもらいました。準備係は、すべての競技の道具の準備、後片付けを引き受けました。何度も練習をしました。
当日は、少し肌寒い1日になりましたが、かけっこ、ドングリレース(年少)、動物園に行こう(年中)、フラフープリレー(年長)、玉入れ(保護者)、年長全員リレーなど、どの競技も熱戦が繰り広げられました。飛び入りでFC町田ゼルビアのマスコット「ゼルビー君」がやってきました。また、高校生の「玉川太鼓」チームが演奏を聞かせてくれました。年長のリーダーシップが遺憾なく発揮された運動会でした。

