8年生数学特別授業
2018.06.27
8年生数学では、現在、統計分野の学習に取り組んでいます。PPDACサイクルを学び、それに乗っ取って問題を解決、新たな問題点を見つけ出すために、日々学習しています。
SSHの一環として、講師の先生をお招きし、特別授業を行いました。内容は「データサイエンスが社会にもたらす価値」です。世の中で統計がどのように使われているのか、具体的な例がいくつも挙げられました。データを集めて活かすことで、病気の予測ができたり、未来まで知ることができるのだと学びました。
生徒からは「自由研究でグラフを用いて分析し、説得力を増したいと思った」「病気や事故だけでなく、自然災害の予測も可能だと思う」「自分の知らないところでどんどんデータが蓄積されていることが少し怖いと思った」「どんな分野でも、データサイエンスは必要だと感じる」等の感想が集まり、興味関心を深める貴重な機会となりました。



