美術部
活動学年
6年生~12年生
顧問名
瀬底正宣・梶原拓生・金子みずき・石黒春菜
活動曜日
Art班:月・火・木
Lab班:火・水・木
活動内容
美術部は<Art班>と<Lab班>の2つに分かれて活動をしてきます。
<Art班>では個人単位では経験することのできない美術活動を体験することを念頭に、基礎デッサンから大規模な共同制作まで、幅広く活動をしています。ペガサス祭や学園展へ向けた共同制作、高校生国際美術展への出品、地方の美術展巡りやスケッチを行う夏の合宿などが、年間の大きなプログラムです。
<Lab班>は労作の場としての活動を行っています。主にデジタル工作機器や大型工作機を使用して世の中に役に立つモノづくりを行っています。学内各所から依頼を受け、舞台装置や棚、トロフィーなど製作したり、学内の環境整備で出た間伐材を利用したオリジナルプロダクト製品のデザイン制作を行う「TamaTreeプロジェクト」などが主な活動内容です。
主要行事
ペガサス祭共同制作・夏合宿・高校生国際美術展出品
学園展共同制作・クラフトデイ(年2回程度)
2020年度大会等参加実績(受賞実績等)
第21回高校生国際美術展 奨励賞 2作品入選




