【速報】玉川学園吹奏楽部(10-12年生)「第22回東日本学校吹奏楽大会」で金賞受賞、3大会連続の快挙!
2022.10.14
玉川学園吹奏楽部(10-12年生)は、10月9日に府中の森芸術劇場どりーむホールで開催された「第22回東日本学校吹奏楽大会」高等学校部門において、栄えある金賞を受賞。2019年度、2021年度に続き3大会連続※の快挙を果たしました。
※2020年度はコロナ禍に伴い中止
「東日本学校吹奏楽大会」は、小編成吹奏楽(30名以下の編成)の最上位のコンクールに位置づけられている大会で、高等学校部門には北海道・東北・東関東・西関東・東京・北陸の全6支部から予選を勝ち抜いた18団体が出場しました。
今回、26名が演奏した曲目は、パトリック・ウィリアムズ作曲「コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ」。楽器のバランスやバンドの持ち味を最大限に活かすことができると、「ジャズ」という音楽ジャンルに挑戦しました。
顧問の園田尚広先生は「ジャズを演奏する機会はこれまで少なく、新たなチャレンジでもありましたが、生徒たちはひたむきに音楽と向き合ってくれました。その結果、高い評価をいただき、3大会連続での金賞受賞を果たせたことは、私たちの大きな励みになります」と喜びを語ってくれました。
音楽のもつさまざまな可能性に触れながら、演奏の幅を広げていく玉川学園吹奏楽部。これからの活躍に注目です。
玉川学園吹奏楽団(6-12年生)定期演奏会のお知らせ
2023年3月21日(祝・火)に定期演奏会をパルテノン多摩で開催いたします。
