玉川学園 幼小中高

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川学園高等部ラグビー部の5名がU18関東ブロック代表として「KOBELCO CUP 2025」に出場し準優勝!

2025.08.18

2025年8月1日(金)・3日(日)、長野県上田市・菅平高原のアンダーアーマー菅平サニアパークで開催された「KOBELCO CUP 2025 第21回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」に、玉川学園高等部ラグビー部の生徒5名がU18関東ブロック合同代表(以下、関東代表)として出場し、見事準優勝を果たしました。

今回、関東代表に選出された5名は、今年1月に行われたセレクションを経て、3月の「関東高等学校合同チームラグビーフットボール大会」に東京都代表(同代表には玉川学園から今回の5名を含む7名が選出)として出場し優勝。その活躍が評価され、関東代表メンバーに選出されました。

U18関東ブロック合同代表選出メンバー

・前田 貴平(12年生・高校3年生)
・米澤 麻裕(12年生・高校3年生)
・石川 直太郎(12年生・高校3年生)
・井上 結太(11年生・高校2年生)
・横山 泰介(11年生・高校2年生)

KOBELCO CUP 2025 試合結果

予選リーグ(8月1日)

・ VS 東北ブロック合同  35-7 勝利
・ VS 北海道ブロック合同 29-7 勝利
  → 2勝0敗で、決勝リーグ1位グループ進出

決勝リーグ(8月3日)

・ VS 北信越ブロック合同 10-7 勝利
・ VS 九州ブロック合同  19-22 敗北
  → 九州ブロック合同代表に惜敗し準優勝

  • KOBELCO CUP(男子U18の部)とは
    単独でチーム編成ができない部員数の少ない高校の生徒で、U18(18歳以下)の選抜チームを編成。ラグビーの普及と選手強化を目的に、全国9つのブロックから代表チームが集結し行う大会。

前田 貴平さんコメント

価値観の異なる仲間と協力し合う合同チームの魅力を胸に、約半年間全力で挑みました。
準優勝という結果で終わりましたが、本気で日本一を目指したこの期間は何にも変えられない経験となりました。

秋季大会に向けて

9月に始まる秋季大会には、玉川学園高等部と狛江高等学校との合同チームとして臨みます。今回の経験で成長したメンバーを中心に、他校のメンバーとも力を合わせてチームとしても成長し、大会での勝利をめざして頑張っています。引き続き、玉川学園ラグビー部への応援をよろしくお願いします!

過去にKOBELCO CUPに関東代表として出場したOBの活躍

玉川学園高等部卒業生の中川 真生哉(なかがわ まおや)さんは、第10回大会で関東ブロック代表として出場。その後、日本最高峰リーグ「ジャパンラグビー リーグワン(Div.1)」三菱重工相模原ダイナボアーズ(2023-2025シーズン)でプレーしました。今回のメンバーからも、将来リーグワンで活躍する選手が誕生するかもしれません。

関連リンク

シェアする

関連情報

玉川学園のSTEAM教育

関連リンク