玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

2008年・春 「BMI」で健康づくり

「BMI」。何のことだかご存知ですか?BMIは”Body Mass Index”(ボディ マス インデックス)の略で、肥満指数を表しています。そして、この数値は身長と体重から計算することができます。「肥満」とは、脂肪が一定以上に多くなった状態のことを指します。日本肥満学会の判定基準では、統計的にもっとも病気にかかりにくい数値であるBMI=22を標準、25以上を肥満としています。そして、肥満度をBMIの数値から4つの段階に分けています。例えば、身長が160cm、体重が52kgという場合、BMI値は20.3で、普通体重。同じ身長で体重が70kgなら、BMI=27.3で肥満1度。体重が90kgならBMI=35.1で肥満3度となります。

では、なぜ肥満がいけないのでしょうか。大きな理由は、高血圧や高脂血症、糖尿病などの病気にかかりやすくなってしまうことです。逆に、標準体重であるBMI=22の人は、統計的にみて病気にかかりにくいことがわかっています。標準体重は、「身長(m)×身長(m)×22」の計算式で求めることができます。身長160cmの人なら、この式にあてはめて、56.3kgが標準体重となります。

計算式をまとめておきますので、皆さんもぜひ自分のBMI値、そして標準体重を計算してみてください。自分の今のBMIがいくつなのか、そして標準体重がどれくらいなのかを知り、もしも「肥満」に当てはまってしまったら、その標準体重を目標として、日々の健康づくりに役立ててみてはいかがでしょうか?

◆BMIを計算してみよう!

BMI=
体重(kg)
          
身長(m)×身長(m)

◆標準体重を知ろう!

 標準体重=身長(m)×身長(m)×22

ポイント
どちらの式も、身長は単位をメートルにして計算します。

◆BMIで見る肥満度判定!
(日本肥満学会2000)
低体重       18.5未満
普通体重      18.5以上 25未満
肥満(1度)   25以上 30未満
肥満(2度)   30以上 35未満
肥満(3度)   35以上 40未満
肥満(4度)   40以上

シェアする