メディアでの紹介
- 2021.04.04
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年4月4日(日)
番組名:日本テレビ「所さんの目がテン!」
内容:かがくの里養蜂プロジェクトに事件勃発!
出演者:農学部生産農学科 小野正人教授
- 2021.03.30
以下の内容が雑誌に掲載されました
発行日:2021年3月30日(火)
雑誌名:「大学野球2021 春季リーグ戦展望号」
タイトル:2021春 学生と向き合う新指導者 玉川大学新監督 松本匡史氏
- 2021.03.23
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月23日(火)
新聞名:東京新聞
タイトル:「観光業界苦境深刻 頼みのGoTo復活見通せず」
内容:コロナ禍で最も影響を受けているのが観光業界。玉川大学観光学部 法島正和教授は国の取り組みが欠かせないと訴えた
- 2021.03.22
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月22日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第46回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.03.15
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月15日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第25回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授
- 2021.03.13
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年3月13日(土)
番組名:テレビ朝日「ごはんジャパン」
内容:玉川大学で農業研究の最先端を見学!!そこにはLEDの光で栽培するレタスが!?そのレタスで絶品ハンバーガーを作る!!
出演者:農学部先端食農学科 渡邊博之教授、ミツバチ科学研究センター 原野健一教授、生物機能開発研究センター 亘理ちひろ助手、農学研究科 島田明典さん、山田幸生さん
- 2021.03.08
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月8日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第45回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.03.01
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月1日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第24回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授
- 2021.02.28
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年2月28日(日)
番組名:日本テレビ「所さんの目がテン!」
内容:かがくの里・田舎暮らし ~ニホンミツバチが越冬するための餌やり!&驚きの集団行動とは?~
出演者:農学部生産農学科 小野正人教授
- 2021.02.22
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月22日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第44回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.02.21
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年2月21日(日)
番組名:TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」
内容:特集“人生は思春期で決まる?”
出演者:玉川大学脳科学研究所 松田哲也教授
- 2021.02.17
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月17日(水)
新聞名:教育学術新聞
タイトル:「異分野が、出会い、融合する場 玉川大学「Consilience Hall 2020」が竣功」
- 2021.02.16
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月16日(火)
新聞名:読売新聞
タイトル:保育の質「見える化」で向上
内容:「保育ドキュメンテーション」を使った取り組みがICTの活用で広がっている教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.02.15
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月15日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第23回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授
- 2021.02.13
下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月13日(土)
新聞名:朝日新聞(夕刊)
タイトル:「観光の仕事探り続ける コロナ禍、就活の学生苦境」
内容:各地の大学は、これからの新しい観光のあり方を学生と一緒に模索している。玉川大学観光学部3年 徳山優羽さん
- 2021.02.08
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月8日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:『マメ先生が伝える保育のエッセンス』第43回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.02.01
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年2月1日(月)
番組名:NHK World JAPAN「Direct Talk」
内容:「光・空間演出」の授業でドーム映像の指導をしている 様子や最近の活躍について紹介
出演者:芸術学部メディア・デザイン学科 飯田将茂非常勤講師
- 2021.02.01
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年2月1日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第22回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授
- 2021.01.29
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年1月29日(金)
番組名:東海テレビ「ニュースOne」
内容:子供が簡単に『家でできる外遊び』子育てのプロ・マメ先生おすすめ3選 シャボン玉・泥団子・石ころアート
出演者:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2021.01.27
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月27日(水)
新聞名:教育学術新聞
タイトル:「キャンパス万華鏡 イチオシ研究編」
内容:キャンパス内で進む食糧生産の技術革新『玉川の丘あわび』
ページトップへ戻る

玉川学園をもっとよく知るためのスペシャルサイト
すべて見る