メディアでの紹介
- 2022.05.16
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年5月16日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもも保育者も輝く保育」第4回
内容:教育学部教育学科 田澤里喜教授
- 2022.05.12
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年5月12日(木)
番組名:静岡放送SBSラジオ「IPPO」
内容:動画コンテンツの普及とともに広がる「倍速視聴」が与える影響についての解説
出演者:玉川大学脳科学研究所 松田哲也教授
- 2022.05.12
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年4月25日(月)~ 5月17日(火)
番組名:日本テレビ「ZIP!」
内容:星星(セイセイ)のベラベラENGLISH
内容:本学教育内容やサンゴ研究部、チアダンス部などの活動を紹介
- 2022.05.06
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年5月6日(金)
番組名:NHK総合「ニュースウォッチ9」
内容:【NHK 君の声が聴きたいプロジェクト】アンケートの結果に基ずいて、自己肯定感を育んでいく課題についてコメント
出演:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田啓友教授
- 2022.05.02
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年5月2日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」特別編
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2022.05.02
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年5月2日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもも保育者も輝く保育」第3回
内容:教育学部教育学科 田澤里喜教授
- 2022.05.02
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年5月2日(月)
番組名:NHK総合「首都圏ネットワーク」
内容:「使用済みオムツの持ち帰り」等の解決策について解説
出演:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田啓友教授
- 2022.04.25
以下の内容が雑誌に掲載されました
発行日:2022年4月25日(月)
雑誌名:週刊東洋経済 2022年4月30日・5月7日合併号
タイトル:哲学から理解する 哲学的な視点で見ると危機は別の風景となる
内容:文学部 岡本 裕一朗名誉教授<お薦めの5冊>
- 2022.04.25
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月25日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第70回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2022.04.20
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年4月20日(水)
番組名:日本テレビ「スッキリ」
内容:若者たちの新常識?動画の“倍速視聴”あり?なし?
出演:脳科学研究所 松田哲也教授
- 2022.04.18
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月18日(月)
新聞名:教育家庭新聞
タイトル:「環境対策8つの提案 玉川学園と貝印が連携で」
内容:SDGsや地球資源リサイクル等を考え、社会に提案する特別授業が3月11非玉川学園中学部で開催された
- 2022.04.18
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月18日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもも保育者も輝く保育」第2回
内容:教育学部教育学科 田澤里喜教授
- 2022.04.16
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月16日(土)
新聞名:信濃毎日新聞
タイトル:「高齢の運転事故誘発(高齢運転時代)」
内容:工学部エンジニアリングデザイン学科 三林洋介教授
- 2022.04.15
以下の内容が雑誌に掲載されました
発行月:2022年4月15日(金)
雑誌名:後期のひよこクラブ2022年春夏号
タイトル:【特集】8カ月頃からのおうち遊び・お外遊び
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田千夏非常勤講師
- 2022.04.13
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年4月13日(水)
番組名:NHKラジオ第一 「Nらじ」
内容:新年度から変わった公民科について
出演者:教育学部教育学科 樋口 雅夫教授
- 2022.04.11
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月11日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第69回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授
- 2022.04.04
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月4日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「企業と連携、プラごみ削減考える」
内容:玉川学園中学部は3月中旬、プラスチックの削減に力を入れる民間企業の協力の下「カミソリから学ぼう」というテーマで特別授業を実施した
- 2022.04.04
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2022年4月4日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもも保育者も輝く保育」第1回
内容:教育学部教育学科 田澤里喜教授
- 2022.04.03
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年4月3日(日)
番組名:日本テレビ「NNN ストレイトニュース」
内容:“解読されない暗号”開発最前線 ネットの通信守る暗号解析
出演:量子情報科学研究所 相馬正宜所長、二見史生主任教授
- 2022.03.28
以下の内容が放送されました
放送日時:2022年3月28日(月)
番組名:NHKBSプレミアム「ワイルドライフ」
内容:日本の里山 ニホンミツバチ 鉄壁の集団に迫る
出演:学術研究所 小野正人所長
協力:ミツバチ科学研究センター
ページトップへ戻る

玉川学園をもっとよく知るためのスペシャルサイト
すべて見る