玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

2018年・夏 熱中症の注意

1.熱中症とは

熱中症は、高温の環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能がうまく働かず、体温が著しく上昇するなどして発症する障害の総称です。

熱中症の症状には段階があります。

  • I度(軽度):筋肉のこむら返りや、立ちくらみが頻発する。大量の発汗など。
  • II度(中等度):めまい、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感など。
  • III度(重症):意識障害、おかしな行動をとる、けいれん、高体温など(救急搬送が必要となる)。

I度では、涼しいところへ移り、水分を補給するなどの処置で回復可能です。必ず誰かが見守り、症状の変化に注意して下さい。II度以上の場合は、健康院など医療機関を受診してください。

熱中症は、放っておくと死に至ることがありますが、予防法を知り早期発見をすることで、重症化を防ぐことができます。節電を意識するあまり健康を害することのないよう、気温や湿度の高い日には無理に我慢せず、適度にエアコン等を使用して、暑さを避け、熱中症を防止していただくようお願いします。

2.熱中症の予防法

予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

  • 水分・塩分補給
    ・のどの渇きを感じなくても、こまめな水分補給を。
  • 熱中症になりにくい室内環境
    ・扇風機やエアコンを使った温度調整
    ・室温があがりにくい環境の確保(こまめな換気等)
  • 各自の体調管理
    ・体調不良や睡眠不足時は、平常時より注意が必要。

3.熱中症についての情報に関するホームページ

厚生労働省
環境省
気象庁
消防庁

シェアする