玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

大切なのは、防災リーダーを増やすこと。町田市の自衛消防技術発表会に職員が参加し、優秀賞を受賞しました。

2023.10.16

9月14日(木)、本年度も町田消防署・町田防火管理者研究会主催の自衛消防技術発表会が町田消防署本庁舎にて行われ、玉川学園は1号消火栓の部で優秀賞を受賞。また学園内の警備を担当している株式会社アルクの自衛消防隊(隊員は玉川学園勤務者で構成)も同部門に出場し、優良賞を受賞しました。
自衛消防技術発表会は町田市内の企業や団体、教育機関、各種施設が参加し、日頃の消防訓練の成果を発表するというもの。玉川学園では未経験の教職員を加えて隊を編成し、この発表会に参加しています。

この自衛消防技術発表会には1号消火栓の部と2号消火栓の部があります。玉川学園がエントリーした1号消火栓の部では、火災が発生したという設定で初期消火・通報連絡・避難誘導といった災害発生時の初期対応に、指揮者・1番員・2番員の3名構成で臨みます。
3年ぶりの開催となった昨年度は参加者のみでしたが、今回は職員が応援に駆けつけ、メンバーの発表を見守りました。職員にもこの発表会の経験者が多く、「声の出し方が良かった」など、細かな部分まで評価する点が印象的でした。玉川学園自衛消防隊のメンバーもそれぞれの役割を全うし、練習の成果を披露。優秀賞に輝きました。

メンバーのコメント

指揮者 奥田江梨(総務部総務課・セキュリティ担当)
今回は急遽ピンチヒッターという形で、昨年度に引き続き指揮者を担当しました。メンバーそれぞれに個性があるので、気をつけるべき箇所も昨年とは異なってくるというのは、2年続けて参加して気付かされたことです。セキュリティセンターに所属しているので日常的に救急搬送などに携わりますが、どの状況でどんな風に動くのかなど、「想像力」が非常に大切なのだと思いました。

1番員 石井雄介(キャリアセンター)
ここ数年はコロナ禍だったこともあり、自衛消防技術発表会のことはくわしく知らなかったのですが、お話を伺ってぜひやらせてほしいとお願いしました。練習は7月からスタートしましたが、細かな部分まで気を配らなければならず大変でした。ただ、そうした動作にもすべて理由があり、それを理解できたと思います。本番前には緊張もありましたが、それ以上に練習の成果を披露したいという気持ちのほうが大きかったですね。1番員はホースを抱えて走るところが重要なのですが、そこでホースを引っかけずに走っていけたのは良かったと思います。

2番員 沢野優輝(教師教育リサーチセンター)
発表会の一週間前に実際の会場で練習をさせてもらったのですが、練習の成果を出せず、どんな環境でも対応できることの重要性を実感しました。2番員には災害現場での誘導声掛け、つまり避難誘導を行います。大きな声ではっきりと、そして早口にならずに声掛けを行うことが求められます。私自身は常日頃早口になってしまう傾向があり、滑舌もあまり良くないので不安でしたが、本番では練習の成果を出すことができたと思います。この経験は災害時だけでなく、普段のガイダンスなどの際にも活かせるスキルだと感じました。

また、今回参加した株式会社アルクの皆さんも「今回、私以外のメンバーは自衛隊出身ということもあり、教わる部分も多かったと思います。当初はついていくので精一杯だったのですが、最終的には自分に及第点をあげられるくらいまでにはなったと思います(指揮者 大石元気さん)」、「新型コロナウイルスがまた少し流行し始めたこともあり、全員で集まっての練習がなかなかできなかったのですが、本番でも思っていたより声を出すことができ、練習が大事なんだなと感じました(1番員 大石鉄郎さん)」、「職務の一つとして、学園内の消火栓の位置は概ね把握しているのですが、実際に火災が起きた際にどのように消火活動に移ればいいのかというイメージを、これまでよりも描きやすくなったと思います(2番員 大須賀嵩茂さん)」と、参加した感想を語ってくれました。

指導を担当した坂田スタッフに話を伺うと、「今回のメンバーは間違った箇所を指摘すると、次の練習ではしっかりとそこを改善するなど、一生懸命さがこちらにも伝わってきました。玉川学園の消防技術の特徴は、所定の技術だけでなく独自のルールに則って指導をしている点にあります。この発表会を経験した職員がキャンパス内の各部署に在籍していることで、もしもの災害時にもサッと動けるのだと思います」とのことでした。
玉川学園はこの自衛消防技術発表会で常に入賞を果たしていますが、そのこと以上に毎回メンバーを変え、新たな「防災リーダー」を育成していることを誇りにしています。現在も、職員の約1/3がこの自衛消防技術の訓練経験者であり、災害時には率先して生徒や学生を誘導することに。こうして育てた防災リーダーは、玉川学園の大きな財産です。

玉川学園自衛消防隊
株式会社アルク自衛消防隊

シェアする