玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

「FC町田ゼルビア」の選手、tapでチームビルディングを実施

2014.01.23

1月22日(水)、相馬 直樹 新監督率いる「FC町田ゼルビア」の選手26人とスタッフのみなさんが、tap(玉川アドベンチャープログラム)によるチームビルディングを行いました。

今回のチームビルディングでは、学術研究所 心の教育実践センターの川本 和孝 助教の指導のもと、チャレンジする姿勢・リーダーシップ・フォロワーシップ・課題発見能力・課題解決能力・オープンマインドを意識した課題に取り組みました。

相馬監督は、「2010年にもtapを通してチームビルディングを行い、チームが一つにまとまった感じがしました。新体制で選手26人中14人が新加入となり、まずはチーム内のコミュニケーションを図りたいと考えています。そして、選手同士が協力する姿勢を見い出し、“一歩踏み出すこと”につながれば良いと思います。」とねらいを語っていました。

選手たちはいくつかのアクティビティを体験したのち、ローチャレンジコースにおいて、スポッティング(支える人)の重要性、主体的に意思決定することの必要性、全員で目標に向かって協力する大切さを学びました。その後、いよいよハイチャレンジコースに取り組みました。

【Cat Walk(キャット ウォーク】
地上8mにある丸太の上を左右両端からスタートした選手2人が横断します。丸太の中央ですれ違う時は、チャレンジする選手同士のコミュニケーションはもちろん、地上で命綱を持ってサポートする選手の声掛けや綱さばきも重要な役割を果たします。

【Multivine Traverse(マルチバイン トラバース)】
地上8mにあるワイヤーを2人で横断します。上からロープが下がっていますが、その間隔は2m以上。2人で協力しなければ渡りきることができません。

【Dangle Duo(ダングル デュオ)】
タワーにかかっている巨大な縄ばしご。登ると一段ずつ幅が広くなっています。2人で息を合わせることがポイントかもしれません。


選手たちは、ハイチャレンジコースの想像以上の高さに驚きながらも果敢にチャレンジしました。終了後、「個人では頑張りきれない場面で、チームのみんなのサポートが重要であることが分かった」「みんなの呼びかけに安心感を覚えた」と語っていました。

1月20日に編成された新体制「FC町田ゼルビア」のチームのみなさん、J2昇格に向けて応援しています。

シェアする