5月号特集「学びの融合へ」取材メモ
『全人』は毎年、5月号が新年度最初の号です。
今回は、新校舎「STREAM Hall 2019」の紹介に紙幅を割きました。
巻頭には、昨年度春学期に実施された「工学部・農学部・芸術学部 融合価値創出プロジェクト」を履修した学生と、小原芳明学長による座談会を掲げました。
イノベーション創出に向けて求められるのが、分野を超えた学びです。
玉川大学では、STEAM(Science, Technology, Engineering, Arts, Mathematics)教育を推進しています。STREAM Hall 2019は、そのひとつの象徴となるものです。
この原稿を起こしている5月8日現在、コロナウイルス感染症拡大防止のため、遠隔授業が実施されています。
まだ学生がSTREAM Hall 2019で学ぶ姿を見る機会には恵まれていませんが、特集では各フロアの特徴をビジュアルでわかりやすく紹介しています。
この困難な時期にあっても、玉川の教育をつたえる『全人』の使命は変わりません。
次回発行は7月号になります。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。