玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川豆知識 No.103

聖火、国旗・校旗を掲げての入場行進-オリンピックをイメージした体育祭-

第36回体育祭は、東京オリンピックが行われた1964(昭和39)年に、総合大運動場(大グラウンド)の拡張完成記念の体育祭として開催。国旗や校旗を掲げての入場行進の後、聖火の火が聖火台に点火されました。

1.第36回体育祭

第36回体育祭は、10月に東京オリンピックが行われた1964(昭和39)年の11月1日に開催。400mのフィールドを持ったグラウンドへの拡張工事が終了し、その記念も兼ねて総合大運動場(大グラウンド)で華やかに行われました。国旗を先頭に、玉川学園の校旗とOTD旗が続き、そして学生、生徒、児童の堂々の入場行進。全員がグラウンド中央に整列し終わると、いよいよ聖火が入場。聖火台にその聖火の火が点火されて体育祭がスタートしました。

①入場行進

②テープカット

③聖火

④合同体操

⑤競技種目

小学部の舞踊
小学部の徒手体操
中学部の聖火体操
中学部のタンブリング「ピラミッド」
高等部・大学の棍棒体操
父母・OB・教職員の置換競争
中学部のブラスバンド
マラソン
マラソン表彰式
ラグビー
行進によるデモンストレーション
行進によるデモンストレーション

2.かつての体育祭では、マラソン、ラグビー、教職員リレー、剣道の野仕合、行進といった種目も行われていました

昼の休憩時間にマラソンが行われていました。このマラソンは1929(昭和4)年の第1回から実施。2007(平成19)年の第79回体育祭を最後に終了となりました。マラソン開始当時は、玉川学園~南大谷から町田第1小学校~町田高校~玉川学園というコースでした。その後コースは多少変わりましたが、1975(昭和50)年頃までは学外に出るコースで行われていました。中学生、高校生、大学生、そして有志参加でのマラソン競技は、やがて学外の道路交通事情により、学内を周回するコースへと変化していきました。

第30回体育祭
第43回体育祭
第59回体育祭
第62回体育祭
第63回体育祭
第71回体育祭

かつて体育祭の昼休みには、ラグビーの試合が行われるのが恒例でした。マラソンがスタートし、先頭が戻ってくるまではグラウンドは空いています。そのグラウンドで、ラグビーの試合が行われました。「玉川学園・玉川大学体育祭の歴史」(玉川学園・玉川大学体育・スポーツ科学センター発行)に次のような記述があります。

昼食時にラグビーの試合があった。
第25回(昭和28年)の種目としてあることからこの時期に始まったと考えられる。
OBと現役の対抗試合として行われたことが、第37回(昭和40年)の写真として残っており、第39回のプログラムにも記載がある。昼食時の楽しみとして続いたが、砂埃が舞い飛ぶことや、ボールが飛んできて落ち着いて食事ができなかったなどのエピソードもあった。
第40回(昭和43年)からは昼食時にブラスバンド演奏とあることから、ラグビー種目は昭和42年まで行われていた。

第36回体育祭
第37回体育祭

教職員によるリレーは、職員リレーという名称で第1回体育祭から実施され、1933(昭和8)年の第4回から職員各部リレーという種目名称に変更。1954(昭和29)年の第26回体育祭では、職員年齢別リレーとして、翌年の第27回体育祭からは各部対抗リレーとして実施されました。しかし、平成になると、転んだりして怪我をする人が増えたことから、1992(平成4)年の第64回体育祭を最後に行わないこととなりました。

第26回体育祭
第43回体育祭

剣道の野仕合も体育祭の初期の頃から行われていました。「玉川学園・玉川大学体育祭の歴史」に次のように記されています。

剣道の野仕合は創立当初の頃から行われていた。第4回(昭和8年)、第8回、第9回のプログラムに記載があることから、最初の頃の体育祭から行われた種目であると思われる。それからは継続して続けてきたものと考えられる。第38回(昭和41年)の写真にあり、第43回(昭和46年)のプログラムに記載がある。以後の記載がないことから昭和46年で終了したと考えられる。

第40回体育祭

入場行進とは別に、種目として行進が行われていました。毎年さまざまな行進が繰りひろげられ、実に華やかな演目でした。「玉川学園・玉川大学体育祭の歴史」には次のように書かれています。

行進の歴史は古い。第3回(昭和7年)にヒルデブラント先生が行進によるマスゲームを置き土産にして帰国した、と記録にありこの年から行進が始まった。以降毎回行われてきたことが写真や記録に残っている。玉川の伝統として長く続いた行進も、全学部の規模が大きくなって全体練習の時間が取りにくくなり、第53回(昭和55年)創立50周年記念体育祭をもって終了した。

第22回体育祭
第25回体育祭
第30回体育祭
第32回体育祭
第35回体育祭
第43回体育祭

関連リンク

参考文献

  • 小原國芳監修『全人教育』第184号 玉川大学出版部 1964年
  • 体育祭の歴史編集委員会編『玉川学園・玉川大学 体育祭の歴史』 玉川学園・玉川大学体育・スポーツセンター 2009年

シェアする