5/18日(木)~5/23日(火) 購買部 『大学は美味しい!!』フェアに出展

購買部は5月18日(木)~5月23日(火)の間、東京・新宿高島屋で開催される「第10回『大学は美味しい!!』フェア」に出展します。
『大学は美味しい!!』は、全国の大学が独自に開発した大学のブランド食品を集めた催し物で、“論文の代わりに、製品で「食」の研究成果を伝える”をテーマに、過去9回にわたり「食の学園祭」として人気を博してきました。



今回初出品となる商品をご紹介します。
「お花畑の百花蜜」は、甲府市耕作放棄地お花畑化プロジェクトに本学ミツバチ科学研究センターが協力し、そこから採蜜されたはちみつです。一つのブランドとして今まで販売しているたまがわはちみつとは異なる学術的な意味合いを持ったはちみつです。
そして、「玉川のめぐみシリーズ 夏みかんジャム」は緑豊かな教育環境で児童・学生たちの連携によって生まれました。材料となる夏みかんはキャンパス内で収穫。幼稚部の園児と農学部の学生が一つひとつ丁寧に収穫したものです。商品開発と加工は農学部生産加工班が担当しました。ジャム瓶の商品ラベルは芸術学部メディア・デザイン学科の4年生がデザインしています。幼稚部と大学、まさにワンキャンパスの玉川大学・玉川学園ならではの商品です。手作業での収穫のため、数量に限りがありますが、それぞれの思いがこもった商品です。ぜひ手にとっていただきたいと思います。
その他にも、アイス、はちみつ、ジャム、おこし、パウンドなどお馴染みの購買部商品を取りそろえております。加えて、学内「Sci Tech Farm(LED農園)」で生産されている「夢菜 レタス」については、「プレミアム フリルレタス」をはじめ現在流通している5種類のレタスを数量限定販売いたします。
このように玉川のさまざまな取組みを広く知っていただける出展になるよう用意しております。
例年、玉川の商品を懐かしがってご来場される卒業生の方も多く、励ましのお言葉をいただいています。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
玉川大学×シニフィアン・シニフィエ

大学と話題の店がコラボレートする特別企画「大学×名店」に参加します。玉川大学が監修する「たまがわはちみつ」シリーズの中から「トチ」を使い、世田谷の人気ベーカリーが焼き上げたバゲットとクグロフを限定販売。生地からトチ蜜の香りと風味がしっかりと感じられます。「大学は美味しい!!」フェア特別のこの機会にぜひご賞味ください!
名 称
第10回 『大学は美味しい!!』フェア
主催・後援
主催:NPO法人「プロジェクト88」
後援:フード・アクション・ニッポン推進本部
開催期間
2017年5月18日(木)~5月23日(火)土日含む6日間 10時~20時
ただし5月19日(金)、20日(土)は20時30分、5月23日(火)は18時まで
会 場
新宿高島屋11階 催会場 〒151-8580 渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 ℡03-5361-1111
販売品目
- 玉川大学×シニフィアン・シニフィエコラボレート商品(特別企画)*今年度のみ
「トチ」のはちみつバゲット 各日50点
「トチ」のはちみつクグロフ(発酵菓子) 各日10点 - たまがわアイスクリーム
プレミアムバニラ
ミルク&はちみつ、チョコレート、ぽんかんハニーシャーベット、
ストロベリー、抹茶、ポンカンアイスキャンディー - たまがわはちみつジャム
いちご、ブルーベリー、りんご - 玉川のめぐみ
夏みかんジャム★ 期間中50点限り - たまがわはちみつ
アカシア、百花蜜、トチ、ケンポナシ、弟子屈町百花蜜、
初夏の百花蜜、ニホンミツバチ、お花畑の百科蜜★、おたのしみセット

- たまがわ固形ハチミツ
アカシア、シナノキ - たまがわローヤルゼリー
- たまがわはちみつパウンドケーキ
プレーン、オレンジ、紅茶、チョコ - たまがわはちみつカレー
- たまがわはちみつおこし
- たまがわはちみつコスメ
はちみつせっけん
はちみつハンドクリーム
りっぷはにー(リップグロス) - 夢菜®
プレミアム フリルレタス
フリルレタス
グリーンリーフ
レッドファイヤー
フリルルージュ
★は初出品
お問い合わせ先
玉川学園購買部
Tel:042-739-8945(月~土 8:30~18:30)