玉川大学女子駅伝チーム「全日本大学女子選抜駅伝」で小汲紋加さんが区間賞を獲得!

12月30日、静岡県富士市で開催された「2017全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)」に玉川大学女子駅伝チームが出場しました。
総合順位は21チーム中14位でしたが、4区では小汲紋加さん(リベラルアーツ学部1年)が区間賞を獲得。同大会2006年に出場した五十嶺綾さん(教育学部2006年卒業)以来の快挙で輝かしい成績を残しました。
レースを振り返り山下誠監督は「3年生以下のメンバーが中心となり臨んだ今大会は、10月の全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)より少し順位を上げることができました。まだ成長段階のチームです。来年度に向けて日々練習を積み、結果を残せるよう精進して参ります。たくさんの方々の応援と声援が選手たちの力となりました。年末のお忙しい中、ありがとうございました」と語りました。
一歩一歩、前進していく玉川大学女子駅伝チーム、今後の活躍が期待されます。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

4区で区間賞を受賞!
リベラルアーツ学部1年小汲紋加(オグミアヤカ)さんのコメント
4区で区間賞を獲ることができてとても嬉しいです。今までの練習の成果を出すことができました。支えてくださった先生方やサポートをしてくださった方々に本当に感謝しています。




1区 中畑友花(教育学部3年)
2区 端山絢音(教育学部1年)
3区 岩崎愛未(教育学部4年)
4区 小汲紋加(リベラルアーツ学部 1年)
5区 大石楓(教育学部2年)
6区 森島司惠(教育学部3年)
7区 中林咲(教育学部3年)
