4/27(土)ロボカップジャパンオープン2013東京事前イベント開催
2013.04.24
玉川大 岡田教授・阪大 浅田教授のトークバトル開催

4月27日(土)に岡田浩之(玉川大学教授)と浅田稔氏(大阪大学教授)によるトークバトルを開催。テーマは「赤ちゃんのミステリーをロボットでひも解く」です。
赤ちゃんとロボットという一見関係の無さそうな二つを繋ぐものは何か。それは、心としなやかな知性の仕組みです。人にやさしいロボットを創る研究を通じて、赤ちゃんや人の特性の理解を試みます!
これは、来る5月4~6日に東京都町田市の玉川大学・玉川学園キャンパス内で開催する「ロボカップジャパンオープン2013東京」の事前イベントとして実施します。
また、毎週土曜日に下記会場で開催されている「オーサーズカフェ」の第6回目のトークとしても位置付けています。このオーサーズカフェでは、相模原市・町田市の大学の教員や地域の企業関係者が講師となり、わかりやすくてためになる話題を提供。午後のひと時を広く市民の皆様と共に過ごす時間となっています。
オーサーズカフェ「赤ちゃんのミステリーをロボットでひも解く」トークバトル
【講師】岡田 浩之(玉川大学教授)・浅田 稔 氏(大阪大学教授・ロボカップ国際委員会元プレジデント)
【日時】4月27日(土)14:00~15:00
【会場】ユニコムプラザさがみはら 相模原市南区相模大野3-2-301
小田急線「相模大野」駅下車徒歩3分
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/hall/025435.html
【入場料】入場無料 事前申込不要 当日会場までお越しください。