7月3日(土)に開催された「玉川マッチ」をレポートしました
玉川大学は「FC町田ゼルビア」を応援しています
FC町田ゼルビアと玉川学園は、地域連携事業の一環として、2009年度よりオフィシャルスポンサー契約を結んでいます。本学園はFC町田ゼルビアとの教育連携により児童・生徒・学生へサッカーを通して教育交流やインターンシップなど、様々な連携事業を実践しています。
7月3日(土)「玉川マッチ」レポート

7月3日(土)「玉川マッチ」
日時:2010年7月3日(土) 18:00キックオフ
場所:試合会場 町田市立陸上競技場
スケジュール:
14:40
〈プレマッチ〉
FC町田ゼルビアジュニアユース(U-15)VS玉川学園サッカー部(9-12年生)
〈プレマッチハーフタイム〉
芸術学部玉川太鼓演奏
16:40
〈試合前イベント〉
芸術学部玉川太鼓演奏/ユニフォーム贈呈式
18:00
〈キックオフ〉
FC町田ゼルビア(現在第3位)VS佐川印刷SC(現在第7位)
2010年7月4日現在

野津田競技場

「ゼルビー」も登場
7月3日「玉川マッチ」が開催されました。
当日は、児童・生徒・学生をはじめ、教職員、保護者及び卒業生が集い、「FC町田ゼルビア」を応援しました。途中、雨が降ったり止んだりとあいにくの空模様でしたが3,148人の入場者があり、Jリーグ昇格の条件であるホームゲームでの平均観客数3,000人以上をクリアできました。
当日、プレマッチに出場したサッカー部の活躍ぶりやイベントで玉川太鼓を披露した芸術学部生の様子をご覧下さい。
熱戦する玉川学園サッカー部(9-12年生)
ゼルビアジュニアユース(U-15)とのプレマッチ。1対1の引き分けになりました




競技場内を盛り上げた芸術学部「玉川太鼓」




お問い合わせ先
総務部総務課
Tel:042-739-8712