玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

『全人』2025年5月号 No.904より

2025.06.15

2025年5月号 No.904

5月号の巻頭特集は「教師になる」。“教員養成の玉川”として実績を築き、現在は5学部11学科に教職課程を設置している玉川大学。玉川教師訓「子供に慕われ、親たちに敬われ、同僚に愛せられ、校長に信ぜられよ」の教えを胸に教員を志す学生と学長による座談会、卒業生のインタビューを通じて、本学の教員養成の取り組みを紹介します。今号で100回の節目を迎えた「玉川の先輩を訪ねて」は、秋田県民の家庭の味である万能調味料「味どうらくの里」「かくし味」で知られる東北醤油の平山真晴さんから話を聞きました。「研究室訪問」では経営学部の岩永安浩准教授にインタビュー。銀行でのファンドマネージャーを経て、現在はマーケットの規則性について分析している岩永准教授の研究について迫りました。このほか「CAMPUS TOPICS」では、TAPセンター研究会と通信教育課程・芳友会設立70周年記念大会の模様を報告します。今月も玉川教育の最新情報をお届けします。
表紙写真=岩崎美里

  • 中高では演劇漬けの日々を送った小川教諭。当初は芸術学部志望だったが、公演で子どもたちが素直な反応を返してくれたことから、進路を教育学部に変えたという。

     玉川は好きなことをとことん追求できる場所。大学では楽器未経験で吹奏楽団に入り、団長をつとめました。上に立つ苦しみを味わった分、100人の大所帯をまとめた経験は自信になりました。教員になる勉強だけではなく、玉川の演劇や音楽にふれた経験が今の教師生活に活かされていると思います。
     教員として大切にしているのは、対話を通して寄り添うことと、待つことです。さまざまな場面で児童の行動や発言などの表現を無意識に摘んで、大人が先に答えてしまうことが多いように思うんです。少しでも児童の考えを表現できる場をつくろうと心がけています。

    玉川学園小学部 小川浩輝
    児童が素直に、自由に表現できる教室に
    P11

  • 卒業後、秋田銀行で営業や融資の経験を積んだ平山さん。東北醤油に入社した2020年は新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむも、巣ごもり需要に着目。看板商品の「味どうらくの里」「かくし味」の販路をキャンプ業界に広げた

     2020年1月に感染者が広がり、じきに緊急事態宣言が出されました。私にとって最も辛い期間でした。(中略)
     人が密集する場所での消費が見込めなくなり、これからどうすればよいか悩む日々でした。知恵を絞る中で、ふと気づいたことがありました。それは「どんなに忙しい人でもごはんは食べる」という、ごく当たり前のことです。これは食と娯楽の違いでもあります。たとえ飲み会がなくなっても、多忙で時間に追われていても、人はごはんを食べなければ生きていけない。生きることと切り離せない食をいかに楽しく、かつ手軽に味わっていただくか。そのためのお手伝いをするのが、食品業界の面白さであり、東北?油の使命であるとあらためて実感しました。

    玉川の先輩を訪ねて 100
    東北?油株式会社 代表取締役社 平山真晴
    P26

目次

  • [特集]教師になる
    学長×学生 座談会 教員への道
    先輩方に聞きました
     藤沢市立善行小学校 髙久日菜
     玉川学園小学部 小川浩輝
     横浜市立横浜 田中学校 飴矢和将
     開成町立開成幼稚園 松本恵大
    教員養成トピックス
  • 史料は語る 29 「少年よ夢をもて」 … 白柳弘幸
  • 第96回創立記念日 全学教職員の集い 理事長挨拶抄録
  • TAMAGAWA GAKUEN NEWS
  • 2024年度 玉川学園・玉川大学卒業式 卒業生スピーチ
  • EDUCATION REPORT 玉川学園展(1-5)・玉川学園展ペガサス祭(6-12)
  • CAMPUS TOPICS 玉川大学TAPセンター研究会
  • CAMPUS TOPICS 通信教育課程設立70周年・芳友会70周年記念大会
  • 玉川の先輩を訪ねて 100 東北醤油株式会社 平山真晴【経営学部国際経営学科2008年卒業】
  • 研究室訪問 43 経営学部 岩永安浩
  • キャリアナビゲーション’25
     ミサワホーム株式会社 金澤 郁さん + 就活Q&A
  • Book Review 234 『アルケミスト』 … 赤羽佳奈
  • 教育博物館館蔵資料紹介 386 「子供遊端午のにぎわい」 … 菅野和郎
  • 玉川の仲間たち 「オオウバユリ」 … 南 佳典

シェアする