『全人』2013年3月号 No.770より
1月14日、天皇皇后両陛下は、本学教育博物館の企画展「石に描かれた鳥たち――ジョン・グールドの鳥類図譜」のご見学と植物工場研究施設のご視察のため、玉川大学をご訪問くださいました。
今月号では、両陛下の当日のご様子と本企画展の特徴を、写真を交えた記事で報告します。奉迎のご挨拶を述べた小原芳明学長、企画展をご案内した柿﨑博孝教授、LEDによる植物栽培技術をご説明した渡邊博之教授、そして、教育博物館外来研究員の黒田清子さんの、それぞれの立場での寄稿とインタビューで構成、表紙にはグールド図譜よりハチドリの絵をあしらいました。
また、経済ジャーナリストの内田裕子さんが、「かしこいお金の使い方」と題して、自分への投資について語る記事、玉川大学における最先端研究の量子暗号Y-00を解説する研究エッセイほか、連載も充実させてお届けします。


左から黒田清子同館外来研究員、両陛下、小原芳明学長、柿﨑博孝教授
-
このたび、天皇皇后両陛下を、玉川大学に奉迎できたのは、たいへんな栄誉であり喜びでした。
創立者の小原國芳は全人教育を提唱し、自学自律や自然の尊重、労作教育を説いて、ほんものに触れる感動や発見を原点にして学ぶことを何よりも大切にしていました。その遺志を継いだ小原哲郎名誉総長は、教育資料の収集にも力を注ぎ、本学教育博物館を独自性のあるコレクションで充実させました。19世紀に制作されたジョン・グールドの鳥類図譜は、科学性と芸術性をあわせもち、世界的にも高く評価されている博物図譜です。名誉総長は、博物学への理解を深め、自然を感じる心を養い、美術作品としての美しさを観賞できるこの図譜に感銘を受け、全巻を収集しました。
ほんものを知り、社会の役に立つ人を育てたい──この教育への真摯な思いが、企画展をご見学になり、さらに植物工場研究施設(Future Sci Tech Lab内)を視察なさるための行幸啓につながったことを思うと感慨深いものがあります。「玉川教育の原点からつながった行幸啓」 p8 小原芳明
-
本展覧会は、玉川大学教育博物館のコレクションを紹介する展示活動の一環として企画したものです。展示の構想は、当博物館で『ジョン・グールド鳥類図譜』の調査を続けられている黒田清子外来研究員の研究の区切りを契機としてはじまりました。(略)天皇皇后両陛下のご来臨の8日後には、秋篠宮文仁親王殿下と紀子妃殿下も本展覧会にお成りになりました。昭和天皇をはじめ、皇室の方々の自然科学系の研究は世界的に知られています。今回の展覧会を通して、皇室の方々の学問への探求心と自然や文化を愛する真摯なまなざしに接し、博物館活動を行う上で亀鑑としたいことが多々ありました。同時に、博物館が多角的な調査研究をもとに、文化財を保存し、いかに有効活用するかという現代的使命について、より深く考える機会になりました。
「自然科学と文化への探求心と慈しみ」 p4 柿﨑博孝
目次
- 教育博物館ジョン・グールド鳥類図譜企画展と
植物工場研究施設ご見学 - 天皇皇后両陛下 ご来臨
自然科学と文化への探求心と慈しみ…柿﨑博孝
[抄録]図譜に描かれた鳥たち…黒田清子
玉川教育の原点からつながった行幸啓…小原芳明
研究者として感動し、心を満たされた時間…渡邊博之 - “自分力”をあげる かしこいお金の使い方
内田裕子 - 平成24年度 礼拝献金についてのご報告
- 今に生きる教育12信条 10
反対の合一…髙島健造 - 学びの時間 20
教育学部乳幼児発達学科 若月芳浩研究室 - なるほど! 日本語 10
金田一秀穂
「荒天に恵まれる」? 間違えると恥ずかしいパソコン時代の漢字選び - 玉川の丘めぐり 31
丘の上の教会「礼拝堂の鐘」…白柳弘幸 - Book Review 100
『デートDVと恋愛』…宇井美代子 - 生涯学べ 20
旅先で出会う美術館──名古屋ボストン美術館広報部課長/渡辺 聡 - 学生コミュニティSUPLIの冒険 10
SUPLIの会議とコミュニケーション能力 - 研究エッセイ
玉川大学発、Y-00暗号
安全なネット構築に向けた世界最先端の研究開発…二見史生 - OUR JOB, OUR PRIDE 9 玉川を支え、守る職員たち
稲木一恵さん キャリアセンター - Career Navigation '12
就活データ「『四季報』にもいろいろあるって知っていますか?」
+仕事インタビュー〈アパレル クリエイティブ〉 - 小児科ドクターの診療カルテから 20
水ぼうそうと帯状疱疹 - 同窓会インフォメーション
同窓生の企業訪問(9) 株式会社平田袋物工芸 - 学園日誌…小原芳明
- Photos of the Day│天皇皇后両陛下が玉川大学にご来臨
- 学園スケジュール│玉川大学・K-12のイベントと入試に関するご案内
- 表紙の風景│ガーネットハチドリ
『ジョン・グールド鳥類図譜』の「ハチドリ科鳥類図譜」より - 教育博物館館蔵資料紹介 252│剥製 コフウチョウ…柿﨑博孝
- TAMAGAWA HEADLINES 学園近況
- 玉川の仲間たち│オオムラサキ…梅木信一