玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

2年連続受賞 学校法人玉川学園が「まちだ3R賞」を受賞

2023.04.07

町田市が一般廃棄物の減量や適正排出に積極的かつ組織的に取り組んでいる事業所を表彰する制度「まちだ3R賞」の受賞団体の一つに学校法人玉川学園が選ばれました。

本学園は昨年度に続き2年連続の受賞となりました。

「自然の尊重」を教育信条の一つに掲げ、環境を大切な教育資源として捉えてきた玉川学園。自然に親しみ、環境を維持していくことは、学問や芸術、スポーツなどから得られるものと同様にかけがえのない経験になるという考えから、各ディビジョンでさまざまな取り組みを行ってきました。

「学園全体で『環境教育』と『環境保全実践』に取り組み、さまざまな活動を行っていること」、「小学4年生向けの出前講座を受けた後、町田市バイオエネルギーセンターでこれまでの学習の成果発表や市職員との意見交換を実施したこと」、「学園内で集められたごみは保管場所で専門業者の方々が適切に分別しているだけでなく、児童・生徒に対しごみ分別の必要性を伝える講座も展開している」ことなどが評価されての受賞です。 今後もより一層取り組んでまいります。

TOPICS1:町田市のスケルトンごみ収集車「みえるくん」見学と同市職員の方からの講話

2学期がスタートし、9月中旬に4年生は社会科「わたしたちのくらしとごみ」の学習で、生活の中で出たごみを回収してくれるごみ収集車の実物を見学しました。

日々ごみの回収等のお仕事をしてくれている、町田市3R推進係の皆さんからごみ処理の知識や、3Rの大切さについて学びました。

特に、3Rは´Reduce´→´Reuse´→´Recycle´の順に重要であるというお話に真剣に聞き入る子供たちの姿がありました。また、「みえるくん」という側面が透明なごみ収集車を囲み、子供たちはごみ収集の貴重な体験をし、環境問題への意識をより深めることができました。

TOPICS2:学内の北斗館廃棄物集積場見学

町田市バイオエネルギーセンターでの意見交換会(11月開催)に向け、10月に北斗館廃棄物集積場にて学内で出るごみの量の把握や分別方法について学びました。時間内で終えることができないほど、多くの質問がありました。先輩たちの頑張りで3R賞受賞したことを説明。取り組みは後輩へと引き継がれます。

TOPICS3:町田市バイオエネルギーセンター見学と町田市役所の皆様との意見交換会

11月7日には、町田市バイオエネルギーセンター見学させていただき、その後、館内で町田市様と児童による意見交換会を行いました。4年生全員(約120名)は社会科の授業内で「自分たちの未来を考える」テーマに作文を書きました。

4年生代表として16名の児童が、作文をイラストにして発表をしました。自分の考えを言語化しビジュアルを使って伝えることが大切な学びと捉えています。発表後は児童全員と町田市様の間で活発に意見交換が行われました。学校内だけではなく学外へ出て専門の方と交流を深めることができました。

関連リンク

シェアする