企画展のご案内
玉川大学教育博物館では、独自の企画展を随時開催しています。
-
第6回 芸術学部ビジュアル・アーツ学科 卒業プロジェクト2011作品展
会期:2011年2月23日(水)~2011年2月28日(月)
会場:玉川大学教育博物館 -
鈴木コレクション おもちゃ絵の世界
会期:2010年10月25日(月)~2011年1月28日(金)
会場:玉川大学教育博物館第2展示室
主催:玉川大学教育博物館・松竹大谷図書館 -
現代能面・狂言面三人展
会期:2010年5月8日(土)~2010年6月4日(金)
会場:玉川大学教育博物館第2展示室 -
第5回芸術学部ビジュアル・アーツ学科 卒業プロジェクト2010作品展
会期:2010年2月20日(土)~2月25日(木)
会場:玉川大学教育博物館 -
長崎原爆展-未来へのメッセージ
会期:2010年1月18日(月)~2月10日(水)
会場:玉川大学教育博物館
主催:玉川学園K-12社会地歴公民科
共催:玉川大学教育博物館 -
玉川学園創立80周年記念特別展 イコン-聖像画の世界
会期:2009年11月2日(月)~2010年1月29日(金)
会場:玉川大学教育博物館第2展示室
イコンは常設展示で約20作品を公開しています。なお、企画展などで展示替えをすることがありますので、公開日程をホームページの「利用のご案内」かお電話でご確認ください。 -
第4回芸術学部ビジュアル・アーツ学科卒業プロジェクト'09作品展
会期:2009年3月4日(水)~3月9日(月)
会場:玉川大学教育博物館 -
学びの風景 -明治のおもちゃ絵・絵双六に描かれた教育-
会期:2008年11月3日(月)~2009年1月30日(金)
会場:玉川大学教育博物館 第2展示室 -
世界遺産巡礼の道をゆく
会期:2008年4月14日(月)~7月13日(日)
〈熊野古道〉4月14日(月)~5月28日(水)
〈カミーノ・デ・サンティアゴ〉6月2日(月)~7月13日(日)
会場:玉川大学教育博物館 第2展示室 -
芸術学部 ビジュアル・アーツ学科「第3回 卒業プロジェクト'08作品展」
会期:2008年3月5日(水)~3月10日(月)
会場:玉川大学教育博物館 -
特別展「石丸 寛 第九によせて」
会期:2007年10月29日(月)~12月21日(金)
会場:玉川大学教育博物館 第2展示室 -
第2回 玉川大学芸術学部ビジュアル・アーツ学科 卒業プロジェクト'07 作品展
会期:2007年3月8日(木)~3月13日(火)
会場:玉川大学教育博物館 -
掛図にみる教育の歴史
会期:2006年10月30日(月)~2007年2月2日(金)
会場:玉川大学教育博物館 第2展示室 -
玉川大学芸術学部ビジュアル・アーツ学科 卒業プロジェクト'06
会期:2006年3月2日(木)~3月7日(火)
会場:玉川大学教育博物館 -
特別展「ジョン・グールドの鳥類図譜」 清子内親王殿下出版記念
会期:2005年10月23日(日)~11月25日(金)
会場:玉川大学教育博物館 -
第38回 玉川大学芸術学科 美術分野 卒業制作展
会期:2005年3月2日(水)~3月7日(月)
会場:玉川大学教育博物館 -
写真でみる玉川学園75年
会期:2004年11月6日(土)~2005年2月4日(金)
会場:玉川大学教育博物館 第2展示室 -
ルオーとイコン ~描かれた聖像~ 展
会期:2004年3月27日(土)~6月13日(日)
主催:松下電工NAISミュージアム(現:パナソニック 汐留ミュージアム)
玉川大学教育博物館
会場:松下電工NAISミュージアム(現:パナソニック 汐留ミュージアム) -
第37回 玉川大学芸術学科 美術分野 卒業制作展
会期:2004年2月27日(金)~3月4日(木)
会場:玉川大学教育博物館 -
明治前期教育用絵図展
会期:2003年11月8日(土)~12月7日(日)
会場:玉川大学教育博物館