ひと。ゆめ。まなび。(大学) 2015年度
- 2016.03.31
【360度パノラマビュー付】科学するTAMAGAWA 玉川大学のまったく新しい英語教育『ELFプログラム』
ELF Study Hall 2015内部の360度パノラマビューを追加して公開しました - 2016.03.31
科学するTAMAGAWA 閉鎖環境でのアワビ養殖に挑む、農学部「アクア・アグリステーション」 - 2016.02.23
科学するTAMAGAWA 新しい教育に対応する日本初の研究コース
玉川大学大学院 教育学研究科:「教師教育学研究コース」「IB研究コース」 - 2015.12.03
科学するTAMAGAWA 「大学教育棟 2014(教育学術情報図書館)」の現在の活用状況とこれから - 2015.12.03
科学するTAMAGAWA 「大学教育棟 2014(ラーニング・コモンズ)」の現在の活動状況とこれから - 2015.10.23
科学するTAMAGAWA 英語力と異文化理解力、課題解決力を育む観光学部「海外留学プログラム」 - 2015.08.21
科学するTAMAGAWA 学内で異文化交流――リベラルアーツ学部の国際交流プログラム - 2015.06.25
科学するTAMAGAWA 全人教育と根底で通じる世界的な「新教育」 - 2015.05.25
科学するTAMAGAWA アメリカの東海岸で大きく花開いた、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科学生による「アメリカ桜祭り公演」
凱旋公演の様子を動画でご覧いただけます。 - 2015.05.13
科学するTAMAGAWA 英語教育のあるべき姿を求めて~言語が果たす役割から考える~