• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

特別講演会のお知らせ ニューラルネットワーク 視覚系の人工神経回路―生物の脳に学ぶ未来の技術―

2025.08.12

特別講演会ニューラルネットワーク 視覚系の人工神経回路
ー生物の脳に学ぶ未来の技術ー

“AI研究のパイオニア”
福島 邦彦 博士
ファジィシステム研究所 特別研究員
電気通信大学 特別栄誉教授

  • 日  時:
    11月8日(土) コスモス祭開催
    10:30~11:40
  • 会  場:
    University Concert Hall 2016(UCH)MARBLE
  • 参加方法:
    当日、会場までお越しください。
  • 講演内容:
    脳の情報処理メカニズムを解明して、脳型人工知能を開発することを目指して、研究を進めている。そのために、まず、生理学や心理学の知見をもとに脳の神経回路モデルを作り上げることを試みている。その研究の一端を紹介する。

“AI研究のパイオニア”

福島 邦彦 博士
1958年、京都大学工学部電子工学科卒業。1989年大阪大学基礎工学部教授、電気通信大学電気通信学部教授、東京工科大学教授、関西大学客員教授を歴任し、2006年から一般財団法人ファジィシステム研究所特別研究員。
日本神経回路学会(JNNS)初代会長・名誉会員、電子情報通信学会フェロー。国際ニューラル ネットワーク協会 (International Neural Network Society(INNS))の理事会の創設メンバーであり、アジア太平洋ニューラル ネットワーク アセンブリ(APNNA)の会長も務めた。2021年にバウアー賞とC&C賞を受賞した。IEICE業績賞、優秀論文賞、IEEEニューラルネットワークスパイオニア賞、APNNA優秀論文賞、JNNS優秀論文賞、INNSヘルムホルツ賞も受賞している。

  • 主  催:
    玉川大学工学部
  • 共  催:
    玉川大学・玉川学園学友会
    玉川スマートキャンバス

シェアする