• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

Microsoft365 利用案内

「Microsoft365」は、マイクロソクト社がインターネットを利用して様々な機能を提供するサービスです。
「Microsoft365」の主な機能として「Teams」「Outlook」「Office Online」「OneDrive」等があり、自分の所有するノートパソコンに「Microsoft Office 365」をインストールすることで、Word、Excel、PowerPoint等を使用することができます。

  • サービスの利用は在学期間中のみとなります。

Microsoft365へのサインイン

  1. Microsoft365のサインインページにアクセスします
  2. MyPCアカウント票に記載されたメールドレスとパスワードを入力し「サインイン」
    • 「サインインの状態を維持しますか」は原則的に「いいえ」を推奨しています。

Microsoft 365 の主な機能

Office Online

自分のパソコンにインストールしていなくても、Microsoft365サインイン後に表示されるアイコンをクリックすることでWord(文書作成ソフト)、Excel(表計算ソフト)、PowerPoint(プレゼンテーション用ソフト)を利用できます。

  • アプリ版とほぼ同じことができますが、使用できる機能に差があるため、大学の授業での利用は推奨していません。
  • 作成したデータの保存先がOneDriveとなるため、課題提出やファイル添付ありのメールの送信は注意が必要です。

Teams

遠隔授業に使用するツールです。チャット、ビデオ会議、音声会議等の機能があります。本学のTeamsを使用できるユーザは、本学の教職員、学生のみです。

  • 本学ではオンライン授業のツールとしてTeamsを推奨しています。

Outlook

MyPCアカウントに記載されたメールアドレスを利用した電子メールツールです。教員および事務部署からの連絡は原則的にこの電子メールアドレス宛に送られます。

Stream

Microsoft365内の動画共有サービスです。Streamにアクセスすることで、教職員がアップロードした動画を視聴することができます。

Microsoft365 Officeインストール方法

Microsoft365のページからOfficeの最新バージョンがインストールできます。
下記マニュアル(PDFファイル)を参考にしてください。

  • ※ 注意:
    すでに自分のPCにOfficeが入っている場合にはインストールする必要はありません。期限切れ、新しいバージョンを使用したい等、入れ替えたい場合はITサポート・デスクにご相談ください。

Microsoft365の相談窓口

Microsoft365についての相談は下記の場所で受け付けています。
お気軽にご相談ください。

大学教育棟3階 ITサポート・デスク(042-739-8687)
STREAM Hall 3階 芸術学部PCサポート(042-739-7138)

シェアする