• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

Outlook(メール)操作方法

本学では在学生全員に電子メールアドレスを配付しています。このメールアドレスはMicrosoft365の電子メール機能を利用するためのものです。
教員、大学からの連絡等は、原則、本メールアドレス宛に届きます。

  1. メールシステムへのログイン
  2. メールを開く
  3. メールを送る
  4. モバイルアプリの入手方法

1.メールシステムへのログイン

  1. Microsoft365のサインインページにアクセスします。
  2. MyPCアカウント票に記載されたメールアドレスとパスワードを入力し「サインイン」をクリックします。
  3. サインイン後、下記アイコン(Outlook)をクリックし、メール画面を開きます。

2.メールを開く

受信トレイのメールを開く場合は、メール画面の一覧の中から該当のメールをクリックします。

3.メールを送る

メールを作成する場合は「新しいメッセージ」をクリックします。

  • 宛先:メールを送る相手先のメールアドレスを入力します。
  • CC:メールの情報を共有させたい人のメールアドレスを入力します。
  • 件名:メールの件名を入力します。
  • 本文:メールの本文を入力します。
  • 添付:メールにファイルを添付する場合に使用します。
    クリップマークをクリックし、「このコンピュータから選択」を選択して、メールに添付するファイルを選びます。
    • 「このコンピュータから選択」以外を選んでしまうと、受取り側がファイルを開けない場合があります。
  • 破棄:作成中のメールを削除します。

メールが完成したら「送信」をクリックします。

4.モバイルアプリの入手方法

モバイルアプリを自身のスマートフォンにインストールすることで、スマートフォンでもメールの送受信をすることができます。

  • App Store(iOS)、Google Play(Android)で「Microsoft Outlook」と検索し、Microsoft Outlookのアプリをダウンロードします。
  • アプリを開き、MyPCアカウント票に記載されたメールアドレスとパスワードでサインインします。
  • MyPCアカウントのメールアドレスの受信ボックスが表示されます。

*** 通知をONにしておくとスマートフォン上に通知が表示されて便利です ***

ホーム > 設定 > 通知 > 設定を開く > 通知 > 通知を許可 で設定できます。

シェアする