環境への取組み
- 環境方針
- 玉川学園の教育理念と環境教育
- 玉川学園のキャンパスの歴史
- 環境保全への実践
- 環境教育実施の指針
- 幼稚部
- 小学部
- 中学部・高等部
- 大学
- 学術研究所
- ニュース&トピックス
ニュース&トピックス 2019年度
- 2020.01.09 
 玉川大学南さつまキャンパスの海の様子をお届けします。
- 2019.12.16 
 大根を収穫しました
- 2019.12.13 
 キウイの収穫
- 2019.12.04 
 落ち葉のステンドグラス
- 2019.11.07 
 5年生お米の学習
- 2019.10.09 
 農学部の学生が北海道摩周湖の水質調査に参加しました
- 2019.09.12 
 蓮はすごい
- 2019.08.14 
 TSCPチーム「未来叶い」が「2019 WGC・ソーラーカー・ラリー」グリーンフリートチャレンジ部門で優勝!
- 2019.08.13 
 生涯学習ゼミ:そうめんかぼちゃで地域貢献
- 2019.07.31 
 農学部環境農学科・先端食農学科の1年生が「農場実習」の一環で間伐作業を聖山で行いました
- 2019.07.26 
 幼稚部年長組が、学内で一泊二日の合宿を体験。今年は「玉川学園を知ろう」をテーマに、学内施設を巡りました。
- 2019.06.13 
 ジャガイモ収穫
- 2019.05.27 
 子どものアトリエ
- 2019.05.11 
 田起こし
- 2019.05.07 
 ファミリーデー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
