• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

11月9日(土)・10日(日)「玉川大学 コスモス祭2024」開催!

2024.11.07

「コスモス」とはギリシャ語で整美や秩序、調和の意。その名を冠するコスモス祭は、各学部による「学部展」や「収穫祭」、クラブによる「課外活動展」が中心となり、教育・研究活動を発表する場となっています。子供たちも楽しめる多彩なイベントや模擬店、農場神輿なども登場!学生たちの日ごろの活動成果をぜひご覧ください。

『コスモス祭2024』
11月9日(土)・10日(日)
10:00~16:00

パンフレットができました!

参加団体

文学部  農学部  工学部  経営学部
教育学部 芸術学部 リベラルアーツ学部
観光学部
体育会・文化会クラブ(参加希望団体のみ)
コスモス祭本部実行委員会
大学関連団体

今年のテーマ

テーマ「COSMOSTORY」
コスモス祭の「COSMOS」と「STORY」を組み合わせた言葉。
玉川学園創立95周年という節目に各祭展の物語を表現して玉川学園の歴史を紡いでいくという想いが込められています。

コスモス祭本部実行委員より

農学部3年 寒河江海月(委員長)
様々な模擬店や展示、パフォーマンスを行っており、来場者の皆様にご満足いただけるよう全力で取り組んでいます。コスモス祭が皆様の心に深く刻まれるよう努力しましたので、各セクションの集大成が詰まったコスモス祭をぜひお楽しみください。

文学部3年  山田沙弥香(副委員長)
たくさんの楽しい企画で来場者皆さんに楽しんで頂きたいです!皆さんの笑顔を見られるように、皆が日々頑張って準備をしたコスモス祭なので、多くの人にご来場して頂けることをとても楽しみにしています!

工学部2年 島田礁太郎(副委員長)
コスモス祭を関わる全ての人が忘れられないような日にしたいです。
情熱が飛び交う舞台や職人の魂がこもった模擬店は必見です!
模擬店大賞を決める投票もお忘れなく!

教育学部2年 馬場愛梨(副委員長)
コスモス祭の魅了とはズバリ!子どもから大人まで幅広い年齢層の方たちと交流することができるところです! コスモス祭では、多くの模擬店が出店されており、その中からナンバー1を決める模擬店大賞という企画があります。ぜひ、沢山の投票お待ちしております!来場者の皆さんにとって笑顔がたくさん溢れるコスモス祭2024にします。

問い合わせ

学生支援センター
042 - 739 - 8904(平日8:30~17:30)

シェアする