教職サポートルームについて
教員、保育士を目指す学生に対するキャリア形成支援、教職指導の一翼を担うため、小学校・中学校・高等学校の校長、幼稚園長・保育所長、教育行政経験者を教職サポートルーム客員教授として迎え、教職・保育職を目指す学生たちの夢を叶えるための相談、支援にあたっています。
教職サポートルーム教員は、教師教育リサーチセンターや各学部・学科の教職担当教員と連絡、調整しながら、教育実習に関する指導、教員・保育士採用候補者選考試験対策の企画・講師等を担当しています。
また、取り揃えた教科書・指導書や教職に関する参考書などを自由に閲覧できたり、模擬授業や共同討議などができるスペースを利用して、教職サポートルーム教員の指導を受けながら実践的指導力を身につけることができます。
教職サポートルームの主な活動
- 教育実習の事前指導、訪問指導、事後指導など教育実習指導に関すること。
- 職業としての教職の理解、教職への進路決定に関する説明会講師や個別相談に関すること。
- 教員・保育士採用候補者選考試験対策講座の企画、担当講師及び個別指導に関すること。
- 教員・保育士採用候補者選考試験対策のためのテキスト・資料作成に関すること。
- 教員・保育士採用情報の分析と活用に関すること。
- 教員・保育士養成に関わる担当授業を通した実践的指導に関すること。