「2016年 玉川大学 教師教育フォーラム」を10月23日(日)に開催
教師教育の重要性が問われる昨今、メインテーマに「教職課程の質保証と実践的指導力の向上」を掲げ、今年も「教師教育フォーラム」を開催いたします。
午前の部では、文部科学省初等中等教育局長 藤原 誠 氏を迎えて、中教審答申と今後の教員養成についての講演、さらに教員養成・採用・研修の各段階での教員養成大学が果たす役割をテーマに、各担当部門者によるシンポジウムを開催。
午後の部では、本学の教職大学院、教員養成学部・学科による、実践指導力の向上、教員養成における質向上施策、教科指導力向上の工夫などをテーマに分科会を実施。
「質の高い教員養成」に向けた大学の取り組みについて、本フォーラムを通して多くの皆様と考える機会となることを目指しています。
- ■開催日 2016年10月23日(日)
- ■会場 玉川大学 大学教育棟 2014
- ■内容
- 10:00 【講演】文部科学省 初等中等教育局長 藤原 誠
「3つの中教審答申と今後の教員養成」
10:50 【ショートレクチャー】玉川大学 学長 小原 芳明
「教員の資質能力の向上(答申)に向けた大学の教員養成」
11:10~12:30 【シンポジウム】
テーマ:3つの答申をふまえた教員養成大学の果たす役割
-養成・採用・研修の各段階との連携-
シンポジスト:独立行政法人 教員研修センター理事 髙口 努
千葉大学 特任教授 天笠 茂
文部科学省 初等中等教育局教職員課長 佐藤 光次郎
玉川大学 教師教育リサーチセンター長 森山 賢一
コーディネーター:一般財団法人 学校教育研究所代表理事 若月秀夫 - 13:30~17:00 【分科会】
1.国語教育 読みの交流 新時代 2.道徳教育 道徳の教科化は教員養成に何を求めるか?
― 学校における道徳教育の充実を目指して ― 3.理科 生徒の興味と関心を引き出す理科実験の実践的指導法 4.数学 これからのプログラミング教育のあり方 5.体育 子どもの体力低下問題を解決する学校体育の取り組み 6.幼児教育 幼児期の『考える』を考える 7.美術 美術教育における鑑賞と表現
― 子供の感性を引き出す言語活動を取り入れた焼きもの制作の事例紹介 ― 8.国語 グローバル社会における国語教育
◆昼食について
当日は学内での食堂営業はありません。
弁当(税込700円)をご希望の場合は、参加申し込み時にお知らせください。
なお、弁当の受注は10/17(月)まで申し受けます。 - 10:00 【講演】文部科学省 初等中等教育局長 藤原 誠