• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

事前チェック

オンデマンド教材作成の流れ

  • 申請
    https://www.tamagawa.jp/university/staff/online_edu_support/howto.htmlからご申請ください。
    申請内容から撮影方法や撮影日を決定し、ご連絡します。
    • 撮影内容によっては機材手配をお願いする場合があります。
    • 必要に応じて、事前打ち合わせを実施します。
  • 事前準備
    撮影日までに、教材コンテンツや話す内容(吹き込む音声など)をご準備ください。
    • 場合によっては台本をご用意ください。
    • 必要に応じて、撮影場所の予約をお願いします。
  • 撮影当日
    授業支援スタッフが撮影場所に伺い、原則、授業支援スタッフの機器で収録します。
  • 編集
    授業支援スタッフにて、動画の編集を実施します。
    • 納期については、編集規模などによって変わるため要相談となります。
    • DTSによる編集作業後に内容をご確認いただき、修正の必要があれば再編集します(原則3回程度)。
  • 納品
    Eメールにて、完成した動画ファイルをダウンロードするためのURLをお知らせします。

ハイフレックス型授業を行うにあたっての事前チェック

授業に臨まれる前に以下の項目を確認し、不明な点や質問がありましたら事前にICT教育研究センターに相談してください。

授業で使用されるPCに、教室に設置された端子が挿せる挿し口はありますか?

  • 下記の表から授業をされる校舎とPCに必要な挿し口を確認してください。
使用する教室がある校舎 オンライン授業(映像及び音声)に必要 スクリーン投影に必要
1号館 USBType-CまたはUSBType-A HDMI
大学教育棟 2014
University Concert Hall 2016
STREAM Hall 2019
Consilience Hall 2020
USBType-A(カメラも使う場合は2口) HDMIまたはVGA
ELF Study Hall 2015
(講義室ゾーン)
なし(PCの内蔵カメラ&内蔵マイクで対応) VGA
  • PCに上記の挿し口がない場合、当該端子をPCに挿せるようにするための変換アダプタが必要です。
  • 上記表に記載のない施設でオンライン授業を実施する場合、ICT教育研究センター(042-739-8820)へ事前にご相談ください。

PC認証ページにログインできますか?

オンライン授業を実施するためには教室から無線LAN経由でインターネットに接続する必要があり、この接続を行うためには本学のPC認証ページで認証を行う必要があります。

  • PC認証ページは学内でのみ接続可能です。
  • Blackboard@TamagawaとPC認証ページは同じアカウントで認証を行っているため、学外で事前に確認する場合には、Blackboard@Tamagawaにログインできるかを確認してください。

授業でZoomを使う場合は下記3点を確認!

  • Zoomにログインできますか?
  • 有償アカウントを持っていますか?
  • ミーティング参加に必要な情報(招待リンク等)を事前に学生に伝えていますか?
  • 有償アカウントをお持ちでない場合は、ICT教育研究センター(042-739-8820)にご連絡ください。有償アカウントの登録をします。ただし、有償アカウントは本学発行のメールアドレス(末尾が「.tamagawa.ac.jp」)でのみ登録を承ります。

Microsoft Teamsを使う場合、末尾が「@stu.tamagawa.ac.jp」のメールアドレスでログインできますか?

上記に関する問い合わせ先

シェアする

関連情報

オンライン授業支援

ハイフレックス授業に対応するため、授業に立会って同時進行型授業の補助をしたり、授業の撮影をしたり、オンデマンド教材の作成をサポートするなどして、オンライン授業のさらなる充実を図ります。