4-14 画像の座標指定問題
「画像の座標指定問題」は、受講者が画像の特定の点に印を付けることによって解答を示す問題です。
正解範囲を定義するには、一定範囲のピクセル座標を使用します。
画像の座標指定問題の作成
-
テストキャンバスを開き、操作バーで[質問の作成]をポイントしてドロップダウンリストから[画像の座標指定問題]を選択します。
-
「画像の座標指定問題の作成/編集」ページの、「1.質問」で質問文を入力します。
-
「2.画像ファイルのアップロード」で、[マイコンピュータの参照]をクリックして目的のイメージファイル(.gif、.jif、.jpg、jpg、.png、.tiff、.wmf)を選択します。
-
[次へ]をクリックします。
次ページでアップロードされたイメージファイルが表示されます。 -
マウスをクリックしてドラッグし、正解の四角形を作成します。
領域はピクセルによって定義されます。
修正する場合は[クリア]ボタンをクリックします。
受講者は、四角形内のどこかをクリックすると正解となります。 -
受講生にフィードバックを提示することができます。
テストオプションの「テストフィードバック」の「フィードバック」にもチェックを入れてください。(任意) -
「3.カテゴリおよびキーワード」を設定します。(任意)
-
「4.インストラクタの注意」を入力します。
この文章は受講生には表示されません。
自身のメモや複数の教員でコースを運用する際に使用します。(任意) -
[送信]ボタンをクリックします。
-
画像の座標指定問題が追加されました。
課題・テスト・アンケートの追加
テスト、アンケートの作成
問題の作成(テスト、アンケートの中身の作成)
- 問題の概要
- 問題の変更と削除
- 作文問題
- 質問文作成問題
- ファイル提出問題
- 画像の座標指定問題
- 組み合わせ問題
- 穴埋め問題
- 数式計算問題
- 数値問題
- 正誤問題
- 二択問題
- 多肢選択問題
- 記述問題
- 評価/リッカート問題
- 複数解答問題
- 複数穴埋め問題
- 文章完成問題
- 並べ替え問題