4-12 質問文作成問題
「質問文作成問題」は、質問文に「解答」を入力し、受講生は質問文を解答します。
解答が正解となるためには、誰が、どこで、何をなどの語句と質問用語が含まれている必要があります。
たとえば、「綿繰り機を発明した人物です。」という問題に、受講生は「Eli Whitneyとは誰でしょうか?」と解答します。
質問用語(この場合は「誰」)が解答に含まれていない場合には、部分的な評価を行うこともできます。
質問文作成問題の作成
-
テストキャンバスを開き、操作バーで[質問の作成]をポイントしてドロップダウンリストから[質問文作成問題]を選択します。
-
「質問文作成問題の作成/編集」ページの、「1.質問」で質問文を入力します。
-
受講生に正解を提示する場合は「2.解答」に解答(解答例)を入力します。
テストオプションの「テストフィードバック」の「正解」にもチェックを入れてください。(任意) -
疑問符を設定します。
-
解答文を設定します。
-
受講生にフィードバックを提示することができます。
テストオプションの「テストフィードバック」の「フィードバック」にもチェックを入れてください。(任意) -
「6.カテゴリおよびキーワード」を設定します。(任意)
-
「7.インストラクタの注意」を入力します。
この文章は受講生には表示されません。
自身のメモや複数の教員でコースを運用する際に使用します。(任意) -
[送信]ボタンをクリックします。
-
質問文作成問題が追加されました。
課題・テスト・アンケートの追加
テスト、アンケートの作成
問題の作成(テスト、アンケートの中身の作成)
- 問題の概要
- 問題の変更と削除
- 作文問題
- 質問文作成問題
- ファイル提出問題
- 画像の座標指定問題
- 組み合わせ問題
- 穴埋め問題
- 数式計算問題
- 数値問題
- 正誤問題
- 二択問題
- 多肢選択問題
- 記述問題
- 評価/リッカート問題
- 複数解答問題
- 複数穴埋め問題
- 文章完成問題
- 並べ替え問題